
パソコンのイヤホン端子にイヤホンをさそうとしたのですが、まったくささりません。どうやらパソコンの端子の方がイヤホンの端子よりも小さいようです。
しかし、イヤホンとパソコンのイヤホン端子の大きさを確認したところ、ぴったりと合うはずのサイズでした。しかし、入りません。一体何が原因なのかわかりません。さす場所も確認しました。
パソコンは富士通のFMV-BIBLO NB75K/T を使っています。イヤホンはソニーのMDR-Q66LW を使用しています。自分が調べたところではどちらともイヤホン端子は3.5mmでした。
一体どうしたら入るようになりますか。よろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.7です。
用事があって、量販店に買物に行ったついでに確認しました。
(以前勤めていたお店なので結構聞きやすいんですよ)
最新のBIBLOでも、MDR-Q66LWは、ささらなかったでした。
他メーカーのノートPCは、すんなり入りました。
元同僚に聞いたら、「規格がいっしょなのにありえない」とのこと。
強引に差し込んだら、なんと入りました!!!
ちょっと強引に差し込んでみて下さい。
ひょっとすると、差し込まれる可能性があります。
mo2005moさん!!ありがとうございました!!!!
ちょっと強引に入れるのは抵抗があったので、電気店には申し訳ないのですが、イヤホンをさす「練習」をさせてもらいに行きました。おっしゃるとおり、ものすごい力を入れたら入りました!
そして、今、家に帰ってきて、渾身の力を入れて入れたら、入りました!!!!!
普通のイヤホンの10倍位の力を使いましたよ。本当に助かりました。
何度も何度も質問に答えていただき、しかも店で確認までしていただいて本当にありがとうございました!!
これで快適に使用していけそうです。本当にありがとうございました。
お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
No.9
- 回答日時:
#7さんの回答と、#4さんの回答への補足にある
> 状態としては、半分くらいしかささりません。
から、ジャック内部のフック部分が固いのかもしれませんね。
ジャック内部には
____Λ
状のフックが複数取り付けられています。
プラグを挿して行くと、このフックがプラグの形状に沿って反るのですが、
これの「戻り」の圧力が強すぎるか、フックが大きめなどのため、挿入を邪魔しているのでしょう。
mo2005moさんのおっしゃるとおりかなりのちからを入れたら入りました。
やはりvizzarさんのおっしゃるとおり、フックの部分が硬いようでした。
これは富士通のノートパソコンの特性?なのかわかりませんが、富士通だけ異常に硬かったです。
先ほど電気店で試したところそうでした。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
本当にありがとうございます。
商品確認させていただきました。
商品の写真を見ると、製品に「MONO-ST」とあります。
ですので、この商品はモノラルのラジカセにステレオのヘッドホンを繋ぐと片方のヘッドホンからしか音が出ないときにこのプラグを使い、両方に聞こえるようにするものであると思われます。
ですから、「穴の大きさが違うものを繋ぎ合わせる」ものではないようでした。
何度も何度もお手を煩わせてしまい、申し訳ありませんでした。せっかくご紹介くださったのに申し訳ありません。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
MDR-Q66LW はミニプラグですので
ミニジャツクに変換するアダプターが必要かと思います
度々すみません。ありがとうございます。
プラグ(piug)とジャック(jack)とのことですが、プラグとは差し込む方で、ジャックとはプラグの差込口という意味なのではないでしょうか。
ですから、ミニジャックに変換すると、どちらとも穴になってしまって、させないと思うのですが。
間違っていたらすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
PCのヘッドホンジャックにプラグが全部刺さらない
ノートパソコン
-
ヘッドホンジャックが全部刺さらない
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
デスクトップパソコンで普通のイヤホンでも音楽を聴くことができますか?聴くことが出来るならどこに刺せ
デスクトップパソコン
-
4
ノートパソコンにマイク端子がありません。
ノートパソコン
-
5
イヤホンジャックにイヤホンが刺さらない。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
NEC ノートパソコンの4極イヤホンプラグの規格はOMTP, CTIA どっち?
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
7
イヤホンジャックについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
デスクトップパソコンタワー型は本体にイヤホンジャックが付いてるんでしょうか?
デスクトップパソコン
-
9
Macbook Air にイヤホンがささらない
Mac OS
-
10
イヤホンなどのプラグの形状が3.5mmと6.3mmとありますが
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
11
ヘッドフォン端子が合わない場合はどうすればいいですか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
ノートPCのイヤホンジャックが壊れました
ノートパソコン
-
13
ノートPC(windows10)でイヤホンマイクが使えない
ノートパソコン
-
14
100円ショップのイヤホンマイクはPCにも使える?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
東芝ノートパソコンのマイクの差込口について。東芝ダイナブックSatellite B453Lを使ってい
ノートパソコン
-
16
パソコンの音声をヘッドフォンやイヤホンで聴く方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
接触が悪くなったヘッドフォンジャックの回復法
デスクトップパソコン
-
18
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
19
ヘッドフォンをPC、テレビ両方で使うことは可能です
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
20
15.6インチのノートパソコンのサイズは、縦何cm、横何cmでしょうか?ちなみに、会社より支給されて
ノートパソコン
関連するQ&A
- 1 この端子がなんという端子かわかれば教えて下さい acer aspire8940gというノートパソコン
- 2 パソコンにイヤホンをさしたら急に音割れしました
- 3 XPパソコンでHDMI端子のあるノートパソコンを探しています
- 4 マイクとイヤホンの一体型端子に関して
- 5 パソコン買うのですが Officeなしのパソコンを買おうとしています 主にExcelやワードを使いた
- 6 パソコンに詳しい方教えてください。 パソコンにある音声ファイルをitunesに移そうとしました。 手
- 7 パソコン詳しい方お願いします 全く使いきらんですが、ノートパソコンを購入しようとしてます。超初心者で
- 8 いろいろノートパソコンで迷っています。今はlg gramのノートパソコンを買おうとしているのですがほ
- 9 これはちゃんとささってますか? パソコンのやつなんですけど、奥まで入らなくて、 こうゆうやつですか?
- 10 ノートパソコンの破棄の仕方。 夫が9年前に購入したパソコンがありますか、今までもったいないと全くなさ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マイク端子とイヤホン端子、ラ...
-
5
光デジタルケーブルの差し込み方
-
6
インターフェースを通すと左か...
-
7
古いCDラジカセをスピーカー代...
-
8
ポータブルDVDプレイヤーの出力...
-
9
PCへのサブウーファーの接続
-
10
msp5 studioとテレビを接続した...
-
11
OnkyoのCR-T1Xというスピーカー...
-
12
iPhoneの音をPCで鳴らしたい。
-
13
電子ピアノとマイクの音を同時...
-
14
オーディオインターフェイスと...
-
15
カーオーディオのAUX端子について
-
16
iPod mini内の音楽を放送室で流...
-
17
AUX端子って?
-
18
ギターアンプにMP3プレーヤーを...
-
19
音声のアナログ出力端子がかな...
-
20
PCからカセットテープにダビング
おすすめ情報