dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは(^-^)
お目を通して頂きありがとうございますm(uu)m
相談は産み分けの時の事なんですが、

「女の子の場合」
Hの15分前に体内を酸性にするため洗浄。
(酢水の作り方=1合のぬるま湯に小さじ山盛り1杯程度の食酢)

とありますが、これは危険な事はないのでしょうか?
私自身と言うより精子の方が心配でして…
x精子(男)が減ると言う事ですよね?
もしx精子が到達した場合この酢水の中を通ったと言う事で
弱々しい精子(赤ちゃん)になったりしないのでしょうか?
もしくは障害のある赤ちゃんが生まれたり…
心配ならピンクゼリーを使ったら?と言われそうですが、
あくまでも酢水についてお伺いしたいのですm(uu)m
実行した方や、専門知識のある方等居られましたら
アドバイスの方よろしくお願いしますm(uu)m
又、酢水だと流れ出るので片栗粉でとろみを付けた
なんて事の聞きますが、どうなのでしょうか??
友人の方、知り合いの方が試されたなど聞いた話でも結構です☆
実行するのにあたり心配なのでご指導の程よろしくお願いしますm(uu)m

A 回答 (3件)

そういった手法を使わない産み分けで成功した者です。

(偶然だったかも知れませんが。)

酢水や片栗粉を使うのが心配なら、やめておいた方が良いでしょう。
いくら回答者達が「大丈夫」と言っても、「万が一」が起こるのは質問者様です。
「大丈夫」と言った回答者の、誰一人として責任はとれないのです。

余計なお世話で済みません。
気になったものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談にのって頂きありがとうございましたm(uu)m
私事なのに真剣に考えてくださり感謝しています☆

☆排卵日の2日前に浅くあっさり☆
を実行したいと考えています☆
後2日しかないのですが、
他にも今から出来る事がありましたらお教え頂けないでしょうか?
良ければで結構です☆

ありがとうございましたm(uu)m

お礼日時:2005/08/04 17:43

#1です。


脱線した回答にコメントしていただき、
ありがとうございました。

下記URLが参考になると思います。
行為の仕方による産み分け法なども出てます。

「産み分けコントロール法」
http://uso8oo.com/kaibou/kaibou29.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もこのサイト見ました☆
勉強になりましたが、
一番下の女性の食生活のところおかしいですよね??
どれが正しいのか迷っちゃいます>_<
情報ありがとうございましたm(uu)m

お礼日時:2005/08/05 19:21

酢水についてじゃないので悪いのですが・・・。



私の友人から教えてもらった「産み分け表」が載ってるサイトをURLに貼っておきます。
結構当たるみたいですよ^^

参考URL:http://umiwake.chu.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もこのサイト拝見させて頂きましたm(uu)m
結構詳しく載ってますよね♪
情報ありがとうございましたm(uu)m

お礼日時:2005/08/05 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!