dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
高級フレンチやイタリアンを食べに行くと、ワインリストを持ってきて、「お飲み物はいかがいたしますか?」と聞かれますよね。なんだかワインを頼むのが当たり前、って感じでがして、今までは良く分からないので、お任せで食前酒を1杯、その後ワインを1本お願いして飲んでいました。ワインは飲めなくはないのですが、あまり好きではなく、残してしまうことが多いです。大して好きでもないワインに、コース料理と同じ位の料金を払うのももったいない気がしています。
食前酒だけ飲んで後はお水とかでもいいのでしょうか?食事中にワイン以外のアルコールを頼んでもいいのでしょうか?その際はどの様なものを頼んだらいいのでしょうか?お店の人はワインを頼まない人に嫌な印象を抱くのでしょうか?
私にとっては年に数回の高級外食ですので、心から楽しみたいのですが、いつも飲み物のことで緊張してしまって、リラックスして食事を楽しむという事が出来ません。フレンチやイタリアンに慣れてる方、アドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

私は、ワインが大好きですが、いろいろな都合で、ワインが飲めないときがありますね。

そんなときは、仏料理なら、ペリエ、伊料理なら、ペリグリーノ、どちらもミネラルウォーターです。

アルコールがよろしいのでしたら、スパークリングワイン/シャンペンもあると思います。ビールは、夏の暑い日で、気取らない店でしたら、OK。でも、1-2杯ですね。

ジュースのたぐいもOKです。コーヒー・紅茶は食事の後以外は避けた方がよろしいかと。特にコーヒーは食欲を抑えるので、食事と一緒はやめた方がよいかと。

アルコールをとらなくても、一流店の人は、決して嫌がることはありません。できるだけおいしく料理を取るというお気持ちでいることが、楽しい時間をお過ごしになるコツではないかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ペリエは馴染みがあって頼みやすそうですね。
NO.5の方の所にお礼をまとまさせて頂きました。

お礼日時:2005/08/05 16:43

無理をして飲むのは、美味しくないですし、


楽しく無いですよね。

ワイン以外の飲み物を頼むのは、普通の事ですから、
気にせず、お店の人に、尋ねてみれば良いと思います。

お酒を飲みたくない時なら、
「ノンアルコールで、何か、ありますか?」
ワイン以外を飲みたい時なら、
そのままですけど、「ワイン以外が飲みたいので、
何が、ありますか?」と、いう風に。

お店によっては、ノンアルコールのカクテルを
作ってくれる場合も、ありますので。

お客様に、楽しんで貰いたい&納得してもらいたいと、考えているお店なら、嫌な顔は、しないはずですから。

因みに、私の経験ですと、
ホテルに入っている店だと、
他の店舗やバーが、ある事が多いので、
店に置いてない アルコールでも、
持ってきてくれる場合が、多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、たくさんのアドバイス、ありがとうございました。
お水でも全然問題ないとのこと。逆に自信を持ってとのこと。安心しました。次回はミネラルウォーターを頼んでみたいと思います。
ビールもジュースもカクテルもOKなのですね。

こういう店に行くと、お店の人も、お客さんも高貴な雰囲気があり、みんな慣れてる様に見えてしまって、周りから浮かないように、横目で隣の人を観察してみたり、おどおどしつうも馬鹿にされないように慣れた風に(どんな風?(笑))に振舞ってしまったりしてしまいます。

こんなことでは、駄目ですね。
いつか余裕を持ってこういうお店を楽しめるようになりたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/05 16:40

イタリアンの時ですが、私はイタリアのスパークリングウォーターを頼みます。


何種類か置いているお店もあるようなので、お店の人にオススメを聞いても良いと思います。

濃いソースのものを食べてもこれを飲めばシュワっとして口に残らないので、次に食べる物の邪魔にもならず気に入っています。

ちなみに私はサンペレグリノというのがお気に入りですよ♪
今度行ったら、ぜひお試しあれ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
「サンペレグリノ」ちょっと難しい名前ですが、覚えておきます。ペリエに成功したら(笑)、頼んでみたいと思います。
NO.5の方の所にお礼をまとまさせて頂きました。

お礼日時:2005/08/05 16:49

こんにちわ。



私はワイン大好きなのですが(^^)
ワイン好きじゃない方は、つらいですよね。
そういう場合は、食前酒の後、ソムリエに『ワインは苦手ですので』とか、『アレルギーがでて・・・』とか伝えて違うものを注文したらいいと思います。
ミネラルウォーターで食事を楽しむことは、全然おかしくありません。
食前酒もお店にあるものでしたら、食後酒の分類に入っているものでも頼んでよいと思いますよ。

もし、他のアルコールや飲み物を頼まれるのでも、好きなものを好きな様に飲んだら良いと思いますよ。緊張してたら味わかりませんもの。
知り合いのイタリアンのお店には、ウイスキーの水割りで食事を楽しまれるおじ様が来店されます(^^ゞ  予約が入ったら、急いで近くの酒屋さんから取り寄せるそうです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ウイスキーでイタリアンを楽しまれるおじ様、素敵ですね。お店の方も取り寄せてくれるなんて、これまた素敵。
NO.5の方の所にお礼をまとまさせて頂きました。

お礼日時:2005/08/05 16:45

>食前酒だけ飲んで後はお水とかでもいいのでしょうか?



かまいません。いやがるような店はろくな店ではないので行かなければいい岳です。
日本だったらビールを頼む人もいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答、ありがとうございました。
NO.5の方の所にお礼をまとまさせて頂きました。

お礼日時:2005/08/05 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!