
保険を申し込んだのですが、保険会社から慎重に検討した結果今回のお申し込みにつきましてお引き受けを見合わせざるを得ないとの結論に至りました。との手紙が来たのですが、理由はなぜですか分かる方いらっしゃいませんか?
保険会社に聞けば良いのですが、質問させていただきました。 弟なんですが、身長170体重80ぐらいで、飲食店勤務です。 今まで病気にも掛かった事も有りませんしなぜですかね?
この場合は、他の保険会社に申し込んでも一緒ですかね? 又はクレジットカードと同じで履歴が残り何ヶ月か待ってから申し込んだ方が良いのですか?
お願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
なんにも思い当たるふしがなければ、引受不可になることはありませんが。
>慎重に検討
とか言ってますが、別に慎重に検討してませんので、なにか簡単な要因があるのでしょう。
原因としては、他の方がおっしゃるとおり、
・同姓同名かつ同誕生日の人がいて、その人が、その会社で保険金請求歴があったり、申し込み断られた履歴がある。(この場合は、代理店経由だと、いろんな公的証明書とか提出して、覆すことはできますが、通販の場合は知りません。)
・飲食店勤務・・・かなり引っかかりますねえ。その方は従業員さんでしょうか?某社では、男性のパート・アルバイトは原則不可だったりします。(その某社保険申し込み、代理店経由で、飲食店と書くと、代理店に、パートかフルタイムか聞いてきます。飲食店は、職業柄、パート、アルバイトの確率が高い業種なので。) また、飲食店でも、アルコールが出る・出ない・夜のスナック?とかでも変わります。
または、
・誰か、不法に名前借りて代筆で申し込みして、相当大きな死亡保障を契約してて、保険会社間の契約照会で、保障金額過大で断られた・・・可能性は極めて低いでしょうが。
・弟さんかご両親が、以前、その会社で弟さんの保険を申し込んだ際、健康状態告知があって、それが理由で断られた、もしくは、以前、その会社に加入してて、給付請求した
くらいでしょうか。
いずれにせよ、何にも思い当たるふしがなければ、他社で申し込むのが面倒くさくないでしょう。その会社ご希望でしたら、なぜだめだったか、その会社に聞いてみてください。
No.7
- 回答日時:
お申し込みなさった保険の種類は何でしょうか?
また保険金額は?
死亡保険が高額で医師の審査があり、その審査内容で加入を断られるケース。
医療保険に申し込んだが職業上の理由で、断られるケースとあります。
つまり飲食店ご勤務でも正社員として勤続なさっている場合と、アルバイトで勤続なさっている場合だと扱いが違うのです。
まずはどうして加入できないかを保険会社に伺ってから、その他保険会社を検討なさるのが一番相応しいと思われます。
No.5
- 回答日時:
この件に関しましては、弟様のプライバシーに関わることなので家族であっても、非常にデリケートな部分であるということを認識しておかれた方が良いと思います。
また、他の回答者の方が答えられた以外に思い当たる部分が、一つありましたので書き込みさせていただきました。
まず、お仕事の業種が飲食業となっていますが、医療保険や死亡保障には職業上の制限が設けられています。
保険会社によって基準は違いますが、飲食業であってもアルコールを主体とする職業の方は、入院日額の上限が例えば
5,000円などと定められている場合があります(1入院の限度日数によって上限が変わることもあります。)
このケースは、入院日額7,000円ということですね。入院日額の限度超であれば、日額をさげれば、引き受け可能かもしれません。
とんちんかんな回答であれば、どうかお許し下さい。
いずれにしましても、保険会社にご確認下さい(弟様本人でないと確認は出来ないと思います。)
No.4
- 回答日時:
相談の内容を見る限り、断られる理由は内容に思えます。
しかし、現実に断られ手射るのですから、理由として考えられる事は、
1.同姓同名の片方の申し込みで拒絶に当たる方と混同した。
2.告知内容で、何か引っかかる理由に該当した。
位しか考えられません。
他の会社に申し込みをしてみれば、断られないこともあります。
詳しく聞いてみてください。
No.3
- 回答日時:
はじめまして、独立系のFPを営んでおります。
お困りのご様子ですね。このサイトにご質問をされたと言う事は おそらく通販での加入でしょう。
通販加入ですと年収などの記入欄は無いはずです。身長と体重が気に掛かる部分ではありますが、即引き受け不可になるとは考えられません。告知欄での引き受け不可要件が無いのなら、おそらく会社側は名寄せをしたと思われます。同一会社での過去の経歴、他社での加入状況を確認した可能性が高いと考えられます。この辺はいかがでしょう?仮に同一会社、他社共覚えが無いとすれば 大変可能性は低いですが 同姓同名で誕生日が同じ人が名寄せ調査で合算もしくはその他人さんが既往症などがあった。このような場合は 同一人か他人かの調査をせずに引き受け不可を言ってくる場合があります。
同姓同名・誕生日同じ人は よくある名前の人は結構あるもので、私たちも引き受け限度額オーバーの連絡で驚かされることがあります。本当に可能性は低いですが、否定できません。
他社への再申込等を考えておられるようですが、通知の来たところに引き受け不可の理由を確認されてからの方が良いでしょう。
参考にして下さい。
この回答への補足
色々有難うございます。 他の保険など全く入っていないのですが・・・なぜですかね?過去の加入などはないとおもいますが、なにぶん弟の事なので、100%ではないのですが。
補足日時:2005/08/05 22:45No.2
- 回答日時:
日本の生命保険会社でしたら、どちらで行っても結果は同一に
なると思われます。(外資系は書面告知のみで済む場合が多いので)
審査はどのように行われたのでしょうか?
(1)例えば質問事項の「最近投薬をしていますか?」という
質問に対して、胃薬や風邪薬などを飲んでいることをしっかりと
伝えてしまうと、審査に引っかかる場合があります。
(2)それから、審査で一番引っかかるのが血圧です。高血圧は
万病の元なので、見た目が健康、病気もしたことが無い、
と言う方でも血圧の高い方はたくさんいらっしゃいます。
たまたまその日に運動をしたりなどで血圧が高くなっていた
ということも考えられます。
(3)また、生命保険会社はトラブルを無くすために情報を共有しています。
そんなことは無いと思うのですが、収入に対して巨額すぎる
保障なども審査に引っかかる場合があります。
(入院給付金が5万円とか、保証が3億など・・・・。)
あるいは、保険に加入したり、解約したりを繰り返す場合も
審査に引っかかる場合があります。
(3)は、無いと思うのですが、情報として記させて頂きました。
お気を悪くされたら申し訳ございません。
告知だけで入れる保険も、種類はたくさんあります。
現状、医者にかかることも無く、病気も無く、健康
というのであれば、そのような保険でしたら、加入
できるかと思います。
この回答への補足
外資系の会社です。 入院と癌と死亡保険がセットになったもです。 7000円20000円1000万円で月々の金額が5000円ぐらいでした。 病気もしてないですし入院もないですしなぜでしょう?
補足日時:2005/08/05 21:07お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「うつ病」ではなくて「抑うつ...
-
アトピーを告知したら加入でき...
-
手術コードについて
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
医療従事者の方。帝王切開につ...
-
生保レディから体を提供されま...
-
医療保険加入の告知について
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
生保レディの方の対応に納得い...
-
生命保険の営業のスカウトって...
-
契約社員を入社二日目で退職し...
-
住宅ローン、脂肪肝もちでの団...
-
団体信用生命保険に、脂肪肝で...
-
銀行口座からなぞの引き落とし
-
重説の法令に基づく制限等の調べ方
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
義母の入院でお見舞金は?(至急)
-
保険の外交員に食事をおごって...
-
保険屋(生命保険)から呼び出し?
-
前科があると、生命保険には新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アトピーを告知したら加入でき...
-
風俗勤めで生保に入れますか?
-
断られる理由。
-
告知義務違反が怖いです
-
告知義務違反になりますか?
-
保険加入直後に病気が発覚した...
-
生命保険加入診査について気に...
-
生命保険と健康診断について
-
私は一生、生命保険の加入出来...
-
保証されるのは保険加入後いつ...
-
保険審査 謝絶の理由
-
心臓病で入れる保険
-
「うつ病」ではなくて「抑うつ...
-
保険加入の際の健康診断結果に...
-
告知義務違反について
-
不眠症だと生命保険に入れない...
-
勤務先の会社が保険料を出して...
-
子宮筋腫あり 保険加入への取...
-
生命保険 告知義務違反かも ...
-
告知した方がいいのでしょうか
おすすめ情報