アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

レコーダー(オシロスコープ)とPCのインターフェイスにGPIBを用いることがありますが、計測機器を使う分野では今後どのように進むのか、どなたか教えてください。
(今、レコーダのデータ処理をGPIBを使って取り込んでます。型も古くなってきたのですが、やはりインターフェイスはGPIBなので・・・。安い買い物ではないだけに慎重になってまして。)

A 回答 (2件)

制御屋から見るといいかげんGP-IBもやめて欲しい所ですが、多分計測スタンダードとしてかなり先まで続くと思います。


先のことは多分誰もわからないでしょうが、5年は無くならないとおもいます。

今後LANが発達して10BASE-Tあたりが標準になれば本当のオープンネットワークとして使えると思いますが・・・
制御業界でも毎年新しい規格や通信手段が出てきては衰退してきていますが、バックボーンがなんとなくイーサネットに決まるような雰囲気があります(私個人の感想です)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりイーサネットですかね。
HIOKIや横河でLAN装備の機種が標準化されてますので
LANを考慮しようと思います。
御意見どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/10/24 19:55

計測系全てを、新しい機種に交換出来るなら、良いのですが・・・


最近の機種で、廉価な物ははGPIB/RS232装備が多く、
高い物はLANポート装備の物が多いようです

しかし、HPIB/GPIBは当分廃れないと思いますが。

私は、古いPC-9801(リース落ち)にRS/GPコンバータを付け、N88BASICで、遊んでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりLANに移行するのですかね。
GPIBは関数に慣れるのに一苦労ですからあんまり・・・。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/24 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!