dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく「あの人痛いよねぇ」とか「見てて痛い」って言うじゃないですか??
なんとなく意味をわかってる、通じる感じで使ってたんですが
この言葉実際はどういう意味なんでしょうか??

A 回答 (5件)

痛いの意味の中に「とりかえしがつかないほどひどい」


goo 辞書・三省堂提供「大辞林 第二版」より
というのがあります。
これは、日常でも、「痛いミスをおかした」「xxチームには痛い敗戦」などと使われています。

そういう立場の人を、第三者が評して「痛い人」というように使っていますね。よけいなお世話の場合もあれば、芸能人、特にお笑い系の場合は、評価する言葉のひとつに定着したようなきらいもあります。

まあ、明日はわが身、とは思っていない人が、使うように思います。お笑い番組を見るとき以外は、あまり連発するのは、やめておいた方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほどー。お笑いの場合はいい言葉になったりもするんですね。
第三者のはホント余計なお世話もありますよね。
本人に言う人とか気が知れないっていうか・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 11:00

広辞苑より


「いたい(痛い・甚い)」
1、(身体に)痛みを感ずる。
2、(心に)苦しく感ずる。また、弱点をつかれたりして閉口する。
3、見聞きするに堪えない。また、いたわしい。不憫である。

この場合、3の意味で使われていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いたわしい、不憫である、そんな感じなんですねぇ。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 11:02

まぁ・・。

説明難しいですが・・。

例えば浮いてる人。

とか、精神的に子供な感じの人のことだと思います。

結構こういう人は嫌われますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですねぇ。痛い人は嫌われやすいですよねぇ。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 10:58

こんにちは。



最近よく使ってる人を見かけますね。
とくに若い人に多いと思います。

意味-見るにたえかねる。
  -その当人がとても痛々しい。など

けど、若者はただ、はやり言葉で使ってるから、
そこまで考えてないと思います。
人を馬鹿にする言葉で自分は嫌いな言葉ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほどー。やっぱ人をバカにしてる感じなんですねぇ。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 10:56

古文に「かたはらいたし」という言葉がありますが、これにきわめて近い意味で用いられていますね。



「(その行為や姿を見ていて)気の毒だ・いたたまれない・不愉快だ」というニュアンスだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、「かたはらいたし」って授業でやった記憶が!!
わかりやすいです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!