
お世話になります。
MacOSX(10.3.9)にsquid(2.5.STABLE 3)をインストールして./RunCache &で起動したのですが、以下の標準出力を表示した後で止まってしまいます。
test:/usr/local/squid/bin root# Running: squid -sY >> /usr/local/squid/var/squid.out 2>&1
Running: squid -sY >> /usr/local/squid/var/squid.out 2>&1
Running: squid -sY >> /usr/local/squid/var/squid.out 2>&1
Running: squid -sY >> /usr/local/squid/var/squid.out 2>&1
Running: squid -sY >> /usr/local/squid/var/squid.out 2>&1
Running: squid -sY >> /usr/local/squid/var/squid.out 2>&1
RunCache: EXITING DUE TO REPEATED, FREQUENT FAILURES
たぶん、この表示は「squidを起動する前にテストを行ったけど駄目だったよ。」という意味ではないかと思っているのですが、原因が思い当たらずに困っています。原因と対策方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ログからだと、すでにsquidは起動しているように見受けられますが、自動起動などで起動はしていませんか?
一度squidを停止させて、(起動していないはずとおもっても停止コマンドを打ってみる)、再度やってみては?
BSDにもあるかわかりませんが、Linuxのpsコマンドのようなコマンドで現在起動しているプロセスを確認されてみては?
お世話になります。
端末を再起動してsquidを起動したところ、別のエラーが出てしまうようになりましたが、そちらは自力で何とかできました。
有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
Macでの使用はやったことありませんが。
ログにはなんと出力されていますか?
この回答への補足
回答有り難うございます。
squid.outには以下のログが出ていました。
2005/08/08 15:15:18| Squid is already running! Process ID 359
Startup: Mon Aug 8 15:15:28 JST 2005
2005/08/08 15:15:28| Squid is already running! Process ID 359
Startup: Mon Aug 8 15:15:35 JST 2005
2005/08/08 15:15:35| Squid is already running! Process ID 359
Startup: Mon Aug 8 15:15:45 JST 2005
2005/08/08 15:15:45| Squid is already running! Process ID 359
Startup: Mon Aug 8 15:15:55 JST 2005
2005/08/08 15:15:55| Squid is already running! Process ID 359
Startup: Mon Aug 8 15:16:05 JST 2005
2005/08/08 15:16:05| Squid is already running! Process ID 359
Startup: Mon Aug 8 15:16:15 JST 2005
2005/08/08 15:16:15| Squid is already running! Process ID 359
Startup: Mon Aug 8 15:16:25 JST 2005
2005/08/08 15:16:25| Squid is already running! Process ID 359
access.log、cache.log、store.logには同時刻のログは残っていませんでした。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- UNIX・Linux postfix smtpサーバーリレーがTLSハンドシェーク失敗 1 2022/08/15 15:45
- Ruby Ruby / passenger のインストールについて 1 2023/01/30 18:31
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス VPSの会社から高負荷のためインスタンス停止のお知らせが来た。どうすれば・・・ 2 2023/02/20 16:03
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- PostgreSQL PostgreSQL14.6のSSL対応について 1 2023/01/05 15:42
- その他(プログラミング・Web制作) python 2 2022/12/23 09:06
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- UNIX・Linux cronでシェルスクリプト実行時のkubactlコマンドが機能しない対処法。 2 2022/08/03 18:58
- MySQL Mac です。ローカルホストの phpMyAdmin にアクセスできません。 1 2023/06/06 17:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
squidを起動してもすぐに止まっ...
-
東方地霊殿について
-
ハードディスク上のファイルシ...
-
PS3 ハードディスク
-
起動できません (ファイルが...
-
DVDをファイナライズできる無料...
-
暴露ウィルスについて
-
デスクトップパソコン
-
システム防御無効が表示されま...
-
CD-RW(ネロ)のインストールの...
-
VGN-UX70にVistaで画面の輝度が...
-
スパウエアの実態について
-
「about:blank」とネットの接続...
-
USBに接続しても認識しません。
-
JWord提携HP閲覧時の自動インス...
-
架空請求の画面
-
memtest(フロッピー不使用)で、...
-
Craving Explorer の危険性に...
-
セキュリティソフトについて。
-
LAN環境で動作する掲示板ソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東方地霊殿について
-
PS2のMOD自作について
-
FFXI POLをウィンドウモード設...
-
PS3 ハードディスク
-
VistaでMoonstoneのPCゲーム『G...
-
祝祭のカンパネラ!が起動でき...
-
外部からデータを入れて起動し...
-
起動時「APICが構成されていな...
-
ps4が急にモニターに映らなくな...
-
シムシティを仮想CDから起動したい
-
squidを起動してもすぐに止まっ...
-
海外のアダルトサイトを個人で...
-
東方紅魔郷について
-
minecraftが起動できません。
-
バンディカムが起動しない
-
DVDをファイナライズできる無料...
-
漫画rawとかアダルトサイトは本...
-
irfanviewというソフト
-
日本標準時のミリ秒表示
-
フラッシュメモリー内にフォル...
おすすめ情報