重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイピングに問題はありませんが、「A」だけ打ち終わって元に戻る時カチっと大きな音がします。今は大丈夫でも、この先、駄目になりつつあるような気がします。ゴミがあるのかも知れないし、何かが引っかかってカチっと音がしているのかもしれません。他のキー同様に戻したいのですが、修理に出すしか方法はないのでしょうか? キーボードの中にゴミが入っているとしたらどうやって取り除くのでしょうか?

A 回答 (2件)

キートップは割と簡単に外すことが出来ますよ。


とは言え、あまり大胆に外すと中のパンダグラフを破損するケースもあり得ますので、大胆、かつ慎重に、というところでしょうか。
外したら中にごみがないかチェックして見てください。

一度外し方のコツを覚えれば難しくないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はずしてみました。でもゴミもなく、はめ直ししましたが、相変わらずカチカチです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/09 03:25

とりあえず、エアダスタ等で掃除してみる位でしょう。



ノートPCの場合、殆どがパンタグラフ式のキーボードですので、キートップを外すにはよほど旨くやらないと逆に破損させてしまうので、お勧めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。目で見る限りゴミは見当たらないので、キートップをはずしたいと思っていたのですが。そうですか。大変そうですね。業者に出した方がいいのかもしれませんね。

お礼日時:2005/08/09 03:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!