No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「応対」は「相手の話を聞き、受け答えすること」
「対応」は「状況に変化に応じて行動すること」
のようですね。
つまり「応対」が良いというのは、言葉使いや態度などが
優れていることを主に指し、「対応」が良いというのは
問題解決に向けて具体的対策をしてくれるということのようです。
「あの会社、応対悪いよね」
→「あの会社の人って態度悪いよね」
「あの会社、対応悪いよね」
→「あの会社、何にもしてくれなかったよ」
こんな感じでどうでしょうか(笑)
No.2
- 回答日時:
[株式会社岩波書店 岩波国語辞典第五版]です。
こんな違いがあるんですね。ひとつ勉強になりました。<たいおう【対応】>
●名・ス自#互いに向き合うこと。
●二つの物事の一方にあるものに対するものが、他方にもあること。「一対一に―する」▽「―づける」はこの意味での対応関係を定める意で、「―させる」と同じこと。
●相手の出方に応じた態度をと(り、事を処す)ること。「こちらの要求にまともに―した回答でない」「―策」▽一九七〇年頃から「応対」「対処」に代わって使われ出した。
<おうたい【応対】>
●名・ス自#相手になってうけこたえをすること。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「少しお待ち下さい」って?
-
同じ事務所内に同じ苗字の社員...
-
郵便局に何度クレーム入れても...
-
今の職場に勤めて半年ちょっと...
-
100%初めての企業相手に電話口...
-
ぷららのカスタマーセンターの...
-
電話番号の前についているTE...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
「社長様いますか」という営業...
-
050で始まる知らない番号から連...
-
050から始まる電話番号に電話し...
-
「お取引先様各位」は正しいで...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
「仰せ」を体言止めとして使用...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
「何か聞いていますか」を敬語に
-
アドバイスよろしくお願いいた...
-
昨日って丁寧な言い方あります...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
初めてのバイトでシフト表を昨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今の職場に勤めて半年ちょっと...
-
企業の受付に来た人への電話応...
-
車屋で事務をされている方、仕...
-
「少しお待ち下さい」って?
-
同じ事務所内に同じ苗字の社員...
-
郵便局に何度クレーム入れても...
-
声が子どもっぽいです。電話対...
-
なめられる話し方
-
【大学事務】電話応対について
-
電話応対コンクールで優勝する...
-
電話応対が向上できない人への指導
-
話を聴きながら、同時にメモを...
-
あがり症の人が電話応対に慣れ...
-
電話応対をやらない人
-
介護派遣の電話受付の女性に、 ...
-
来客カウンター付オフィスでの...
-
明るい声で電話対応するコツ
-
電話応対でのパニック。
-
どうしてそんな不愛想な態度が...
-
電話の応対
おすすめ情報