dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼いころからの友達が来月結婚します。式は親族だけでするので、二次会だけ出席します。
何かお祝いの品物を送りたいのですが、何がいいでしょうか?旦那のご両親と同居なので、何がいいのかわかりません。
みなさんのもらって嬉しかったもの、送って喜んでいただいたものを是非、教えていただきたいです。

A 回答 (7件)

こんにちは。


かなりワガママな意見かもしれないのですが(>_<)

頂いたもので嬉しかったのは、好みを分かってくれたものでした。
(私の場合はモダン・シンプルなもの)
逆は趣味が著しく合わないもの。
(私の場合はクリスタルの切り子模様でキラキラした花瓶)
好みが分かるととても喜んで貰えると思います。

活躍・使用してるものは、
・食器ペアセット(シンプル+αな)
・カトラリーセット(これもシンプルな)
・ティーカップ5つセット(高級品でお客様用)
・ペアバスローブ

欲しかったものは、
・圧力鍋(大きすぎると使いにくい)
・中華鍋
・ル・クルーゼの鍋!
・ミキサー
結婚する前はあまり料理をやらなかったので
憧れの道具として欲しかったというのがあると思います。
逆にお料理をメキメキやってる方だとこだわりがあるので難しいかもしれないですよね。
    • good
    • 0

こんにちわ。

以前大学の先輩にはペアのパジャマをプレゼントしました。
予算にもよると思いますが、ブランド品やシルク製など高いのって自分ではあまり買わないかなと思うので。バスローブなんてのもいいかも(生活スタイルにもよるが;)
あと、国際結婚で東南アジアに行く子には、浴衣(新郎新婦それぞれに)をプレゼントしましたが、喜んでくれましたよ。
参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0

はじめまして。



結婚披露宴や二次会などは、新郎新婦は自分達が主役ではありますが、自由に動けるわけではないので、写真が撮れないのです。。。

たくさん撮ってもらう機会はありますが、カメラを持ってきてくれた友達と、カメラに向かってポーズ、というものばかりですよね。相手は変わりますが、同じような写真ばかりになってしまいます。

私のいとこが私の結婚式の時、入退場やキャンドルサービス、歓談の様子などを写真にとって、アルバムにまとめて貼ってプレゼントしてくれたのはとても嬉しく、記念になりました。(知らない間に撮られていたので、自然な表情で写っていました)

二次会でも、新郎新婦ふたりで並んで談笑している写真とか、お友達が盛り上がっているところの写真などあれば、いつまでも素敵な思い出&プレゼントとして残ると思いますが、いかがでしょうか。
    • good
    • 0

ご主人の家族と同居ということなら、台所や居間で使ったり飾ったりする品物は不適当かも。

食器とかバス用品も、もうあるってことですよね・・。
2人が身につけるものか、2人の部屋で使うものが良いのでは。
そういう品物のなかで私が頂いて嬉しかったり使いでがあったのは、
 ・アルバム(結婚直後は大量に必要なので)
 ・お料理の本(いくつあっても良い)
 ・色違いペアのポロシャツ・帽子(シンプルなデザインのもの)
などでした。
でも一番いいのは、結婚後に本人に何が欲しいか聞くことかも・・。(結婚前だとバタバタしているし新生活前なので本当に欲しい物が具体的に浮かばない場合があり・・)
    • good
    • 0

幼いころからのお知り合いでしたら、


お友達がどんなセンスか?どんなものが好きかというのは
ご存知だと思います。

直接ご本人に欲しいものを聞いたほうがよいと思いますが。

私は古くからの友達に壁掛け時計(ありきたりですが)を
贈りました。
自分の欲しかったデザインだったということでとても喜んでくれました。

あと、台所仕事をする時に立ちっぱなしじゃ疲れるので
ちょっとした椅子(スツール)を贈ったときも
喜ばれました。
    • good
    • 0

こちらのグラスや小物に、記念日や名前などを


彫ってもらえる品物はどうでしょうか?
http://www.catch-ball.com/
http://www.iris.dti.ne.jp/~fukui/info_shop.html

友人の誕生日にグラスをプレゼントしたことがあります。
たいへん喜ばれました・・・。
    • good
    • 0

私は同居ではないのですが、


友人から、「ほにや」というブランドの製品を頂いて、
感激した覚えがあります。

着物の柄を現代風にアレンジし、
その布を使って色々な身の回りの製品を作っている会社なのですが、
和のテイストが現在の住まいにぴったりあって、
とってもいい感じですよ。

食卓で使えるテーブルクロスやランナーだったら、
喜ばれるのではないでしょうか。

HPアドレス添付しておきます。

参考URL:http://www.honiya.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!