
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
これは物によります。
しっかりした物は外側はゼリー状で塩味が聞いていて内側の黄身の部分はさらに濃厚に名手ねっとりとした感じになっています。
悪いものだとアンモニア臭がきつくて味以前の問題になります。
初めて食べるのだったら良いものを食べてください。
ピータン豆腐にすると苦手な人でも食べやすいです。
参考URL:http://cookpad.com/kyukiko/index.cfm?Page=recipe …
回答ありがとうございます。
ピータン豆腐など、調理法によって食べやすくなるんですね☆HPの写真はおいしそうです!
ただ、初めて食べるのに、自分で買って調理・・・というのは勇気がいるので(笑)
ピータン豆腐は中華レストランにあります?ピータン粥なんかも無難ですよね?今度勇気を出してトライしてみようと思います。
No.8
- 回答日時:
ピータンはアヒルの生卵をアルカリ性の条件においておくと、凝固してゆで卵のように殻をむいていただけます。
アンモニアのよなツンとする臭いがあるので、殻をむいて15分ほどおいて食べると気にならないです。白身がコーヒーゼリーのようで黄身は泥のような翡翠のような・・。見た目がちょっと怖い感じで、私も初めてのときは口にいれるのを躊躇しました。食べるとと美味しいです。好き嫌いが分かれる食材ですね。適度ま刺激と旨味があるので崩してお粥にいれたり調味料適度にも使えます。No.7
- 回答日時:
ガチョウの卵を灰で包んだ保存食ですよね。
白身が黒くゼリー状にかわり黄身がトロンとなってます。
ゆで卵に似てますが、少しだけ生臭いので嫌いな人が多いのだと思います。
中国人から習った食べ方はですね、ピータンを適当に細かく切って、豆腐とナマニンニクのみじん切りとまぜ、塩で味付けします。たったこれだけで、生臭さがきえ、おいしく食べられます。あとは好みでザーサイやネギでしょうか。
お礼が遅くなり、すみません。
回答ありがとうございます。
やはり匂いがあるのですね・・・ただ、黄身は大好きなので、トロンという言葉に惹かれます(^^)
No.6
- 回答日時:
>ピータン豆腐は中華レストランにあります?
割と一般的なメニューなんですがある店もあればない店もあります。
No.5
- 回答日時:
好き嫌いは分かれるものだと思います。
私は嫌いです。
数回、中華料理屋で食べてみたことがありますが、
何度食べてもォェとなるので、もう食べません。
固ゆで卵もあまりすきじゃないです。
おでんの卵も嫌いです。
煮卵は、黄味が半熟なら好きだけど…。
なんだかんだ言っても、卵ですから、
締まったような白身の食感と
全部固まった黄味の食感が大丈夫ならば、
食べれるのかもしれませんね。
私の場合、食感がダメで味は覚えていません。
回答ありがとうございます。
「嫌い派」の意見、お待ちしておりました!
私は卵(半熟・固ゆでなど調理法にかかわらず)大好きなんです。なので、食べられるかなとも思うのですが、匂いがあるとちょっと・・・
でも少し勇気が出ました☆チャレンジしてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) ピータンの美味しい食べ方教えて下さい 1 2022/08/25 16:33
- シェフ 私は、韓国料理が好きで、実際には食べた事が無いので、テレビや本などを見て、見よう見まねで自己流でキン 4 2022/05/29 00:57
- 食べ物・食材 「美味しそうに食べるなぁ」の意味とは! 6 2022/12/01 21:20
- カップル・彼氏・彼女 人に恋をして世界に色がつく 「意味がわからない」と言われました 2 2023/01/23 15:06
- その他(悩み相談・人生相談) 私の五感が普通じゃないのかもしれない。。。。。。 9 2023/07/07 22:13
- 食べ物・食材 嫌いな食べ物の克服方法 6 2022/04/22 22:14
- その他(暮らし・生活・行事) 食事の仕方について、ずっと疑問に思っていたことがあり質問を投稿します。 私は食事の時間をとって、(た 5 2022/06/05 23:49
- レシピ・食事 炒飯に使う米について 1 2022/06/30 10:01
- 食べ物・食材 アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは? 9 2023/04/09 06:22
- 食べ物・食材 ドライエイジングビーフというのをお高いお店で頂きました。 日本人としては認めたくないですが、これは我 1 2023/05/28 02:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダージリンかアールグレイ、ど...
-
うな重って奈良漬けという印象...
-
キノコ類は何が一番好きですか?
-
ジャスミンティー、めちゃくち...
-
冷しゃぶか温かいしゃぶしゃぶ...
-
餅店です買ったお赤飯頂きまし...
-
赤のウインナーは、好きですか...
-
手作りお菓子って楽しいですか...
-
ピザは何味が好きですか?
-
ホットケーキかワッフル、どっ...
-
500gの冷凍真鯛を明日(3日)の...
-
知り合いがタケノコ掘りに行っ...
-
そうめんにサクランボは必須で...
-
マンゴーかイチジク、どっちが...
-
焼きそばと言えば
-
さくらんぼって美味しい?どん...
-
トンカツの肉の厚さは何センチ...
-
オムライスかオムそばどっちが...
-
美味しい水出し紅茶を教えてく...
-
絹ごし豆腐か木綿豆腐、どっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
自宅で米を炊飯している人に質...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
おでんはおかずになりますか? ...
-
お米が高いと思いませんか?
-
やみつきになっている食べ物を...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
例えば10日間夕食で同じ味の ス...
-
みなさんが嫌いな煮魚を教えて...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カルローズ米
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
おすすめ情報