
新しく賃貸マンションに引っ越したのですが、そこで先日毛染めをしたところ、お風呂場にシミがいたるところにできてしまいました。前に居たマンションでは、お風呂場で毛染めをしても流せばシミがつくなどということがなかったので、今度も大丈夫だろうと思っていたのです。洗剤、漂白剤(塩素系)、 メラミンフォームなど試した見ましたがどうしても落ちない所がかなり残っています。
このまま退去した場合、シミが落ちない、ということでかなりの現状復帰のための費用が取られるでしょうか。入ったばかりなのにかなり気になってしまってどうしようもありません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
心配でしょう。
でも残念ながら、いろいろやって取れないようなので、結果的には、染みは取れないです。シミというよりお風呂場が染まってしまったということです。
薄くなることもあまり期待できないと思います。
原状回復費用は取られます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
お風呂場で毛染めですか~。
毛染め液が飛んでも大丈夫なように、ビニールなどで保護してからした方が良かったですね。
前のマンションで大丈夫だったからといって、どこでも大丈夫なことはないですから‥。材質が違ったんでしょうね。
原状回復の費用は自然損耗によるものについては含まれませんが、故意過失の場合は請求されます。
今回の場合は、故意ではありませんが過失に当たります。
なのでこのまま放っておくと請求の対象になりますね。
あまり自己で無理な掃除をやってしまうと、材質そのものを損傷させてしまう恐れがあるためお勧めできません。
またシミがついたまま退去時まで放っておくのもちょっとヤバイかも‥。毛染め液が変質して、ますます落ちにくくなってしまうかもしれません。
そうなったらバスタブ全部の交換‥なんてことになるかもしれません。
専門の掃除の業者に相談してみてはいかがでしょうか?
それでもきれいに落ちない場合は、不動産会社か大家さんにはやめにお話になったほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
敷金について。
-
家賃だとご近所の方がよく大き...
-
不法投棄について
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
新卒での友人とのルームシェア...
-
中古住宅の欠陥
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
住人 ゴミ
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
アパートの共有スペースについ...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
マンションの階段の事なのですが
-
電気会社
-
賃貸物件の構造について(騒音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸の退去費用について。 退去...
-
クッションフロアのカーペット...
-
UR公団の原状復帰にかかる費用
-
賃貸物件での上階からの水漏れ...
-
賃貸アパートです。台所のコン...
-
風呂場の毛染めの跡について
-
賃貸マンションのドアに懸垂バ...
-
洗濯機が洗濯機置き場に入りま...
-
重要事項説明書に「鉄道線路に...
-
賃貸 ヒビ
-
賃貸マンションのカーテンレー...
-
シンクの水漏れ
-
賃貸住宅のキッチン(金具)の...
-
アパートの退去 壁の穴
-
立会いなしの賃貸マンション退...
-
新築マンションの退去時費用に...
-
退去費用について。 賃貸アパー...
-
Jcomが無料で使える賃貸物件に...
-
新しく入居する賃貸マンション...
-
賃貸の退去費用どれくらいかか...
おすすめ情報