dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
現在、ネットショップをしていますが、携帯でも
作りたいと思っています。

HPはホームページビルダーを使っていますが、
ビルダーで作れるようです。
ただ、どうやって作っていいのか今ひとつわかりません。

それから、無事出来上がったとして、どうやって
HPをいろいろな人に知ってもらうのでしょうか?

インターネットでしたらヤフーに登録をしたり、
相互リンク、または検索をしてショップを見つけてもらいますが、
携帯の場合がわかりません。

よろしくお願いしまうs。

A 回答 (3件)

どの程度の機能をサイトに持たせたいのか、また対応させたいキャリア(携帯機種)にもよりますね。


iモード・Ezweb・ボーダフォンウェブと各々対応しているタグも少しずつですが違いますし、キャリアが同じでも機種によって違いがある場合もあります。
ただし、あくまでも厳密にいえばの話であって、概ねのタグは動きます。
問題はCGI/Perlを使用したりするときでしょうか。

本HPの補助的な役割程度のテキストサイトで良いのならビルダーで十分です。
ビルダーのテンプレートがあることと思いますので試しに作ってみて、御自分の携帯でアクセスしてみると良いかと思います。

しかし、それにショッピングカートなどを加えたいとなると話は変わってきます。
CGI/Perlをもし御利用ならあらためて質問されると良いと思います。

HPの宣伝方法とのことですが、本当に大きな規模のサイトができれば、審査の上、各キャリアのメニューリストに載せてもらえます。
ただしこれはあまり現実的ではないので、現実的なところでは…
・PCのHPに携帯サイトのリンクを貼る
・検索エンジンに登録する
・宣伝雑誌などに応募する
PCサイトの常連さんは意外に結構来てくれます。
またPCから『携帯サイト』などで検索するとリンク集が見つかるはずです。
ランク王国
ttp://rank.kingdom.to/i/
AAA rank
ttp://rank-king.com/rank/
ある程度集客できたら、携帯情報関連の雑誌などの宣伝スペースに応募するのも良いと思います。

最後に、各キャリアのHP作成オススメサイトです。
imode作成講座あっぷっぷ
ttp://www.apupu.net/pc/hp/
EZwebホームページを作ろう!
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html
vodafone サポートサイト
ttp://www.dp.j-phone.com/dp/

頑張って良いサイトを作って下さい^―^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろと詳しく書いて下さり助かります。
これから、教えていただいたサイトを見てみます。
頑張って作りますね。

お礼日時:2005/08/11 19:43

PCサイトと携帯サイトでは使えるTAGに違いがあると


思いますが、基本的には同じだと思います。
ホームページビルダーを使うのであればTAGを知らなく
ても出来ます。

ホームページビルダーの使い方ですがどの程度答えれば
よいのかわからないので、書店に行って本を探すことを
お勧めします。ネットでも検索すると使い方を教えて
くれるサイトを見つける事が出来ます。

書店で購入するなら立ち読みして(ってこんな事書いて
いいのかわかりませんが)自分にあったものを購入され
るといいと思います。

広め方ですが、Yahoo!もモバイルサイトがありますし
確認されてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本屋さんで探してみます。
ヤフーにモバイルサイトがあったんですね。

お礼日時:2005/08/11 19:42

携帯サイトの作り方は、ヤフー等の検索サイトで調べてください



知ってもらう方法は多分PCと同じやりかたでいいのではないのでしょうか(携帯は使ったこと無いが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ヤフーの検索で調べてみます。

お礼日時:2005/08/11 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!