
色々調べていくと、ISOファイルをDVDに焼くのが一般的だと思ったので、DVDをISOでリッピングし、ISOのままでDVDに焼くと、プレーヤーで再生することができました。
そこで、パソコン上にあるIFOファイルもDVDに焼いてふつうに再生したいと思って、
空のDVD-RWに「AUDIO_TS」フォルダと「VIDEO_TS」フォルダを作成し、AUDIO_TSフォルダには何もいれず、VIDEO_TSフォルダにIFOファイル、VOBファイル、BUPファイルを入れて、それを再生したのですが、真っ黒な画面で何も再生できませんでした。IFOファイルはやはりISOファイルに変えてから焼くべきなのでしょうか?もしそうなのであればIFOなどのファイルをひとつのISOファイルに変換してしまう方法やフリーソフトを教えていただけないでしょうか?IFOでも焼いて再生することが可能なのであればそのIFOファイルをDVDに焼くまでの方法を教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
+AUDIO_TS
+VIDEO_TS
|*.IFO
|*.VOB
|*.BUP
をそのまま焼いても再生できますが、互換性は下がりますので、PCで再生できても一般のDVDプレイヤーでは再生できないことがあります。
ImgTool ClassicというフリーソフトでISOに変換してから焼いてみてください。(互換性が上がります)ただ、元の*.IFO、*.VOB、*.BUPが正しいDVD-Video形式である必要があります。複数のDVDのファイルが混ざっていたり、一部が欠損・改変されていたら再生できません。
http://www.geocities.jp/montty_jp/download/index …
No.1
- 回答日時:
少し誤解があります。
ISOファイルは書き込むディスクのイメージとして作成されたもので、これをライティングソフトを通して書き込むことによって各々のファイルがディスク上に出来上がりますISOファイルをそのままディスクに書き込んでも再生できません
DVDをリッピングされているようですが、それは複製可のものですか?
違法なことにならないようによく確認してから行ってくださいね
ここではその手の扱いは厳しいのでリッピング等については投稿禁止となっているようです
もしかして削除されるかもしれません
よって他の方の回答もあまり期待できないかもしれません
ありがとうございます!コピーガードを解除してバックアップすることは違法だということはしっかり理解しています。デジカメで撮ったものをDVDにしたものなどです。ISOについて勘違いしていました。参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVDfab を使ってます。 img ファイルを作って、同じDVDを多数焼こうと思っています。 この 1 2023/04/10 05:35
- ソフトウェア ISOファイルの 管理 2 2022/06/06 13:22
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー MP4からBlelay-disc に焼くのに苦労しています。変換はお猿さんのDVD-Fab を使って 3 2023/06/26 16:40
- フリーソフト 使用期間切れのDVDfab12でDVDをコピーしようとした時のエラー表示について 1 2022/09/09 01:58
- その他(パソコン・周辺機器) 録画した番組の修復 3 2022/07/16 15:45
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「RAW」ってどう読むの?
-
Mac Airでの.wmaファイル
-
音楽プレーヤー買い替え時のフ...
-
MTSファイルが、ビエラ(TV)で...
-
音楽ファイル cda(拡張子)...
-
mp4ファイルから字幕だけ消した...
-
メディアファイルが開けない。...
-
退避ファイルの復元方法
-
ボイスレコーダーに録音した音...
-
ビデオの圧縮
-
ストリーミング再生
-
動画ファイルの再生
-
mp4ファイルをカーナビで再生し...
-
SonicStageでファイルの取り込...
-
wma形式をwav形式に
-
iTunesのライブラリ
-
CDが聞けません…
-
iTunes の変換文字で困っていま...
-
CDトラックの統合
-
itunesでのオリジナルアルバム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボイスレコーダーに録音した音...
-
動画のファイルから、音声のみ...
-
自分のPCで焼いたCD-Rの...
-
「RAW」ってどう読むの?
-
動画ファイルを連続再生したい
-
MP3のファイルサイズから時間を...
-
ExcelでハイパーリンクでMP3フ...
-
mp4ファイルをカーナビで再生し...
-
ramとrmmの違いについて
-
Yahoo!メッセンジャー メール...
-
MP3再生中にプレーヤがハングア...
-
.aviのエンコードについて
-
aviファイルはDVDプレイヤーで...
-
著作権保護技術のないmp3プレイ...
-
動画再生も可能なファイル管理...
-
IFOファイルをDVDに書き込んで...
-
Win'95のメディアプレーヤーで...
-
MPEG2の種類を教えて下さい。
-
iPod shuffle で mp3を再生(フ...
-
PC無しでISOファイルを再生
おすすめ情報