重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
アイポッドが今人気のようですが、
アイポッドで、音楽などの倍速・3倍速・4倍速
再生などは出来るのでしょうか?

英語とスペイン語のリスニングを倍速で
聞きたいのですが…。
録音は標準のスピードでして、
それを倍速などで再生できるのか、よろしかったら
教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

iPod持っています。


おっしゃる通り、その機能があると色々と便利ですよね。
自分も欲しい機能ですが、しかしながらその機能はないですね。
あるのは、「>>」を押しながら曲を早送りする機能だけです。
これは押しっぱなしでないといけないし、二倍などでなくもっと早くてリスニング聞き取りには使えないです。

できるとしたら元の音源を倍速にして保存するフリーソフトでもって、元もとのリスニングデータを二倍速にして保存し、それをiPodに保存する方法くらいでしょうか。ソフトで指示すればあとは勝手にデータ化してくれるからそんなに手間じゃないと思いますね。
    • good
    • 0

そのリスニングデータがオーディオブック形式であるAudibleであるか、ACC形式でないと無理でしょう。

それにACC形式だとそのままでは無理で拡張子をいじらないとダメでしょう。
今お持ちのリスニングデータ自体を二倍速のデータに変換した方がまだ現実的のような・・・。
    • good
    • 0

アップルのURLもつぇておきますがしっかりと右上のプレイブックのところに速度調節が可能とあります。



参考URL:http://www.apple.com/jp/ipod/musicandmore.html
    • good
    • 0

iPodの第4世代以降再生速度の調節機能がついていますよ。

    • good
    • 0

i-podを使っています。


倍速機能はついていないようですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!