
No.5
- 回答日時:
簡単に考えると以下のような理由ではないでしょうか。
中野駅で考えます。
中野駅から地下鉄東西線に乗るお客さんは、東京メトロの車両か東西線へ行くJRの車両かのどちらかに乗ることになります。
中野駅で電車を待っているとJRの電車が来ました。「東西線直通」と書いてあります。
さて、中野駅で電車を待っている私にとって、その電車が中野まで中央線を走ってきたかどうかということに意味があるでしょうか?私は東西線に乗りたいのです。東西線へ行く電車であることがわかればいいのです。(始発なら座れると言ったことはおいておきましょう)
ということで、中央線を走ってくる電車を「地下鉄東西線直通」、中野始発の電車を「地下鉄東西線」と書かれたところでかえってまぎらわしいだけで、中野から東西線に乗る私にとってはメトロの車両か「地下鉄東西線直通」と書かれたJRの電車に乗ればいいのです。
おそらくこんな感じだろうと思います。埼京線~りんかい線の場合は大崎駅での折返し列車が方向別にホームを変えませんので、停車中の電車が埼京線に行くのかりんかい線に行くのかわからないと言った事情がありますが、中野駅の場合は方向が一定していますので、常に「直通」と表記しておけば直通電車の方向幕を誤って「地下鉄東西線」表記にしてしまってお客さんが誤って乗車することもないと考えているのでしょう。
No.4
- 回答日時:
#1の方が書かれているように誤乗防止でしょう。
厄介なことに、中野からは地下鉄経由だけでなく御茶ノ水経由の西船橋ゆきも存在しますからね
>>地下鉄直通用と総武・中央専用では、色が違いますが、地元の人以外は間違えやすいのでしょうか?
間違えやすい以前に、色分けの意味を知らない人が多いのではないでしょうか?
首都圏に住んでいる人でも、普段乗らない電車やバスの知識なんて持っていない人がほとんどです。JRマークがついていて「西船橋」ゆきなんて出ていたら、御茶ノ水経由と誤認する人が出ても不思議ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本八幡愛って何ですか??
-
特急に誤って乗った場合
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
「りんかいSuica」をJRのSuica...
-
京浜急行本線と都営浅草線は繋...
-
東武浅草駅から都営浅草線まで...
-
半蔵門線から都営新宿線への乗...
-
よく回答者で、電車運転士をし...
-
五日市線に、E131系が投入され...
-
この春から、京急電鉄の家族乗...
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
バスの最終って鉄道よりも早い...
-
東京メトロ東西線の231系の行き...
-
湘南新宿ラインにグリーン車の...
-
西武新宿線下り高田馬場手前で...
-
電車の運転士
-
駅のコインロッカーに忘れ物を...
-
田園都市線~直通線での忘れ物
-
駅について。 飯田橋駅から市ヶ...
-
名鉄の電車に車両間を移動する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急に誤って乗った場合
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
東武浅草駅から都営浅草線まで...
-
京浜急行本線と都営浅草線は繋...
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
この春から、京急電鉄の家族乗...
-
藤沢ー新宿の通勤で、小田急かJ...
-
都営浅草線から東武への乗り換え
-
湘南新宿ラインにグリーン車の...
-
駅構内で車椅子を借りるにはど...
-
半蔵門線から都営新宿線への乗...
-
急行・特急・快速・快特 どれ...
-
特急券+乗車券(Suica)を使うこ...
-
直通運転中止の意味。
-
明日、この電車にMサイズのキャ...
-
名鉄の新車搬入ルート なぜわ...
-
suicaは京成線も使えますか?
-
鉄道における離合について。鉄...
-
JR名古屋駅から名鉄にベビーカ...
-
ICOCAで西武鉄道や東京メトロに...
おすすめ情報