dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、国道1号線の岡崎市美合付近にある電光掲示板に、「移動オービス取締路線、速度注意!!」という表示がされていることがよくあります。
これはこの看板から先に移動オービスが待ちかまえているということでしょうか?それともその前にあったのでしょうか?
でもその前には可変式ループコイルなどのオービスの警告看板「自動速度取締路線」の看板はありましたが、移動オービスの警告はありませんでした。
オービスがある前には看板をたてないといけないって法律で確か決まってるのですよね?
あと、その移動オービス取締路線の看板から道脇にワンボックス車が止まってないかなど注意しながら走行したのですが、それらしき車は止まってなく、レーナビも反応なしでした。
最近は慣れてしまい、電光掲示板で警告表示があってもスピード出してしまいます。
移動オービスでも撮られるとはっきりわかるように赤く光るのでしょうか?

あと、国道1号上下で安城~豊川で移動オービスを最近見たというかた、情報ください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

オービスとは縁が無い運転なので、あれがオービスなのかわかりませんが、岡崎市の美合~本宿のR1で何台か脇に誘導されていたのを何度か見た事があります。


シートベルト検問かと思っていましたが、今思えばシートベルト検問だと全ての車を停めて検問しないとわからないですよね。

走行してくる車の中から、停めずにそのまま誘導しているので速度の取り締まりかもしれません。
ワンボックスの警察車両が停まっていました。
    • good
    • 1

オービスで記念写真の経験はありませんが・・・。



オービスの前に看板を立てるような法律はありません。
あれは警察が文句を言われたときに「あらかじめ警告しておいたでしょ」と言うためだけのものです。

道脇にワンボックスが止まっていないか注意するぐらい余裕があるのなら、スピードオーバーしていないかメーターをチェックすればいいだけの話です。
    • good
    • 0

こんにちは。

岡崎じゃないですが、私は御油で捕まりました。そのときは音羽蒲郡インターを降りた交差点付近の電光掲示板に同じ警告がありましたよ。その間の距離はざっと2キロぐらいでしょうか。気をぬいた頃が危ないですね。私みたいになります(笑
ちなみに赤い光は効果抜群です(怒 岡崎の交機にて見せられましたが唖然としちゃいましたもん。
    • good
    • 0

こんちは、(日本全国オービス情報)と言うサイトがあります、ヤフーなどで「オービス」でヒットしますよ、愛知県の国1は要注意って良く聞きますよ!最近覆面も分かり


にくくなってきたなあ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!