

KNOPPIX4.0DVDバージョンかソースネクストturbolinuxを実際に使ってる方にお聞きします。KNOPPIX3.6はCD-Rから起動しているせいかXPとふらべてもインターネットの体感速度かなり遅いです。かといってHDDにインストールするのも怖いので、簡単?にHDDインストールできるらしいソースネクストturbolinuxに興味を持っています。安全なネット環境を得るためにWindowsのネットワーク接続を削除してインターネットとメールはLinuxでやろうと考えています。そういった目的にはどっちが向きますか?回線が細いのでKNOPPIXのイメージファイルのダウンロードが億劫です。よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私自身は各種Linuxを使ってないので、ここに書き込む資格はないのでしょうが…少しだけアドバイスを。
無償で提供されてるLinux系OSを収録したCD-ROM等が付録として付いてる雑誌を書店などで購入することが出来ます。大概はソースネクスト製品よりも安価で購入できると思いますので、そうしたものの利用も検討されると良いと思います。
ちなみに、KNOPPIXのDVDが付いた雑誌も先日書店で見掛けました。
No.1
- 回答日時:
安全なのはKNOPPIXでしょう。
個人情報が入る余地がありませんから。最近のパッケージになっているlinux(Unix全般)はインストールそのものは各ディストリビュータやユーザ団体のおかげでどれも簡単になっています。ただし、運用面ではそれなりのスキルが無いと難しいですね。
linuxだから安全、というのは正直言って「幻想」です。適切にセキュリティホールに対応しなければいけないのはどのOSも同じです。億劫がっていていは、穴だらけのシステムになるでしょう。
しかし、KNOPPIXがDVDになったのは本当に嫌ですね。手軽さが無くなってしまった。
#個人的には、ソースネクストというだけで遠慮します。
#他にいくつも(中には無料も)パッケージがありますから、そちらから選んだほうが良いような。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- Windows 10 VirtualBox のイメージファイルへのマウントについて教えてください 14 2023/07/08 14:11
- UNIX・Linux 新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい 4 2022/11/29 13:16
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- FTTH・光回線 テレワークでの作業。回線の上りが遅いと結局全体が遅いのですか。 3 2023/02/09 09:35
- ネットワーク SONYのテレビに外付け録画用HDDをつけたら、急にWiFiが全て使えなくなりました。 WiFiはバ 3 2022/10/22 18:43
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- ルーター・ネットワーク機器 通信量や通信量による影響を計算し想定できますか 3 2023/01/13 09:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広辞苑第五版CD-ROM版のインス...
-
アマレコTVでGV-USB2が使えない
-
産総研KNOPPIX4.0とソースネク...
-
エラーメッセージの意味
-
ASIOの使い方を教えてください(...
-
ニンテンドー Wi-Fi USB コネク...
-
旧ホロン社のインストールキー...
-
スリープ状態とロック状態の違...
-
【VBA】計算結果に小数点第2位...
-
MsgBoxの中にある数字や日付の...
-
設定時間ごとにディスプレイ画...
-
Windows 7 で NetBEUI を使いたい
-
Lion + CS4 ?
-
データファイルごとの設定ファ...
-
不明配線の捜索ツール
-
クリスタルレポートの改ページ...
-
Apache起動エラー
-
MSAccessでODBCを介してDB接続...
-
シャットダウンしても再起動す...
-
fedora linux 34 MATE における...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「デジカメde!!同時プリント」...
-
広辞苑第五版CD-ROM版のインス...
-
(^_^) DirectXとは? ...
-
WinXP対応ソフトがインストール...
-
ASIO4ALL(v2.9)の出力デバイ...
-
POWERDVD
-
activeXのインストール
-
ニンテンドー Wi-Fi USB コネク...
-
権限者でログインして、ソフト...
-
クライアントPCのインストール...
-
インストールしようとするとエ...
-
中古のパソコン購入 オフィスの...
-
Mac用イラレCS
-
会計ソフトのインストール
-
chromeがインストールできない
-
アクセス拒否??
-
Kスタンプがインストールできま...
-
URLSnooperが使えない
-
OEMソフトをもう一台のPCに入れ...
-
Mathcadで「=」が打てない!
おすすめ情報