誕生日にもらった意外なもの

 
 CドライブとDドライブのそれぞれの特徴、使い分けの仕方などを教えてください。また現在の私のノートパソコンにはCドライブしかありません。Dドライブを持つことのメリット(スピードUPなんかするのかな?)、そしてその方法を教えてください。

A 回答 (5件)

通常、CドライブにOS、ソフト、Dドライブにデータを保存しておくと、データのバックアップが行い安いです。



ただし、1台のHDDでパーテェションを切っただけの状態では、HDD自体が故障すれば全滅しますので、別途別のメディアにバックアップをした方が良いです。

過去ログ参考
http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1582593
http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1582528
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 リンク先とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/16 19:35

特にHDDのアクセススピードが変わるといった事はないと思いますが。

特にこれといったメリットはないと思いますが。
もちろんお持ちのノートでも、パーティションを区切ってC・Dドライブの2ドライブにすることは可能です。でCドライブにOSが入ってますので現状から区切るのは、大変めんどくさい作業になりますので、データが消えてしまったりあまりいい事はないと思います。もしどうしても分けるのであれば、参考URLのようなソフトを使えば安全に分けられます。

参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/products/parti …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 紹介していただいたソフト参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/16 19:41

私はsonyのノートパソコンを使っています。


ハードディスクはCとDに分かれていますが
デメリットしかありません。
Dに空き容量が充分にあるのに、Cが満杯に
なりそうになると、自分でデータをCから
Dに移さねばならず、面倒です。
どれを移せば不具合がでないかは
初心者にはわかりづらく、困ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 確かにこういった事って初心者(私を含む)分からないことだらけですね。

お礼日時:2005/08/16 19:34

特に意味はありません。

便宜上2つにパーティションを分割しているに過ぎません。
またOSのインストール後に分割するのはデータの消失につながることもありますのでお進めしません。

別にメリットと言うほどのものがある訳ではありません。もちろんスピードUPなんかしませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。保存するデータによって使い分けること意外は特にメリットと呼べるものはなさそうですね。

お礼日時:2005/08/16 19:39

単なる区分。

それだけ。
1つのドライブを2つに分けるだけならスピードは低下する事はあっても
スピードアップする事はないです。

バックアップの事を考えてデータとアプリケーションをDドライブにしてますが
1ドライブしか無いなら分ける必要も無いかも。
OSをクリーンインストールする時に、システムドライブの容量が小さい方が
早いとか、データは消したく無いというのがあるので分けてたりしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 なるほど。勉強になりました。

お礼日時:2005/08/16 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報