dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCのFDドライブが故障し、データが取り出せなくなりました。
外付けのMO,CDRWを接続しようとしたのですが、OSがWin95と古く、最近の機器は認識しません。
中古ショップをあたったのですが、95対応のものはありませんでした。
現在市販されているの外部メモリーで95対応のものは、ないのでしょうか?

バリュースターPC-9821 V166です。

A 回答 (4件)

遅ればせながらの返答です。

補足への書き込みはメールがこないので、気付きませんでした。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/lan …
http://homepage2.nifty.com/miks/index.html
(ここのLAN講座)

この辺も参考にしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと、なんとかなりました。
何度もありがとうございました。

お礼日時:2003/03/31 09:06

>ランも挑戦してみたのですが・・・


LANでは何か不都合があったのでしょうか?

この回答への補足

先日パソコンのベテランが退職してしまい、残った初心者で(何せ中小企業なもので)、
ワイワイいいながら接続したのですが、うまくゆきませんでした。
今日ラン構築の参考書を買いに行く予定なんです。

補足日時:2003/03/07 10:30
    • good
    • 0

SCSIを用いれば色々な外部記録装置が利用できると思います。


現在でもPC-9821、Windows95で利用できる装置は多数販売されています。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=460265

http://www.iodata.co.jp/products/ifoption/scupci …
http://www.iodata.co.jp/products/ifoption/sc983. …

http://www.iodata.co.jp/products/mo/index.htm

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=460265,http://www.iodata.co.jp/products/ifoption/scupci …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショップで相談したのですが、検索した物は製造中止になっていて、
今販売している物は、動作確認は98以降と言われて困っていました。
もう一度あたってみます。

お礼日時:2003/03/07 10:17

この世代の物で外部記憶装置のインターフェースといえばSCSIですね。


MOとかであれば、PC-98でも使用できるSCSIカードとドライブがあります。
CD-Rは逆に世代的には新しい方なので、少ないかもしれません。

昔はボードとドライブがセットになって、IOデータやメルコから販売されていましたね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …


あと、LANでほかのマシンに移してしまう、と言うのはダメでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
ランも挑戦してみたのですが・・・

お礼日時:2003/03/07 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!