dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCに取り込んだ曲を
アイポットのようなオーディオプレイヤーに
取り込みたいのですが、いまいちわかりません。
メディアプレイヤーの「デバイスへ転送」と
いうところをクリックすればいいらしいのですが
メディアプレイヤー 10には
その項目がないようなのです。
転送するにはどこをクリックすればいいのでしょうか?
以前のバージョンの方が項目がわかりやすかったのですが。。

A 回答 (3件)

「同期する(だったかな?)」をクリックすればよかったと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに「同期」という項目が
ありましたので、試してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/19 18:47

クロスセブンはUSBマスストレージクラス対応で、特別な設定をしなくても、ファイルのコピー感覚でパソコン上の音楽データを記録させることが可能なようです。

現在、パソコンには音楽ファイルが取り込まれていて存在するんですよね?エクスプローラーからプレイヤーに転送したい曲のファイルをコピーして、プレイヤーに貼り付ければ転送されると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的にご回答いただき、ありがとうございます。
ご教授いただいたとおり、エクスプローラにファイルをコピーし、取り込むことができました。
ただ、メディアプレイヤーから取り込んでいない場合
クロスセブンで再生できるものに制限があるそうです。
CDからPCに音楽を取り込む際、「保護された音楽を録音する」という項目のチェックをオフにしないと
再生ができない、ということが書かれており、取り込むことはできても再生はできませんでした。
しかし、次回からそれに気をつければ、再生ができそうです。
親切にありがとうございました。
感謝いたします。

お礼日時:2005/08/22 19:50

お使いのプレイヤーによって転送方法は異なります。

例えばiPodならiTunesという専用ソフトでパソコンに取り込んである曲を転送します。またソニーのネットワークウォークマンだったらSonicStageという専用ソフトで転送します。こうした専用ソフトが必要ではなく、エクスプローラーから直接、曲をドラッグ&ドロップで転送できるプレイヤーもあります。プレイヤーをお持ちでしたら説明書に転送方法が記載されているでしょうから確認されて下さい。

この回答への補足

ごかいとうありがとうございます。
具体的に説明させていただきますと
ジャパネットの、Xseven(クロスセブン)という製品です。
説明書どおりにやろうとしましたが
わかりませんでした。メディアプレイヤーの
「デバイスへ転送」をすると
このオーディオプレイヤーに曲が入るらしいのですが今インストールされているメディアプレイヤーに
その項目が見当たらない、ということなのです。

補足日時:2005/08/19 18:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!