

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は2度流産を経験して、まだ授かっていません。
No.1の方も言われているように、過剰に反応して励ますのは逆効果かもしれません。
私の友達は、聞いたときはビックリしていたようですが、その後は深く突っ込まずいつも通りの付き合いをしてくれて、楽でした。
似た経験を持つ人とは同じ悩みを話せて、楽になりました。
家族からは、私の健康を妊娠のために心配してくれたり、妊娠にはこれがいい、と聞きかじったことを教えてくれたり、よかれと思ってしてくれるという事は分かるのですが、正直子供、妊娠という言葉が出るだけで嫌です。なぜなら一番妊娠を望んでいるのは私自身で、皆が思っている以上に悩み考え、食事に気を付けたり、出来る事はやろうとしているからです。無責任にこうした方がいいんじゃない?とか言って欲しくないのです。
ちょっと愚痴っぽくなりましたが、でも家族以外の人に言われたとしてもそこまで嫌悪感はありません。
結局の所、同じ経験をした人でないと本当の気持ちは分からなくて当然だと思います。
自分でも、当たり前に出産していたら、流産した人に対して「そこまで悲観的にならなくても・・・」などと思ったかもしれません。
でもそれだけ流産の後は過敏になっているはずです。無理に言葉を探さなくても、友人を思っている質問者さんの気持ちは伝わると思いますよ。
ご友人も、もちろんまだ希望はあるし、なおかつ流産したから、子供が出来ないから不幸と決まるわけでもないんです。今回の事は残念だったけれど、子供がどうとかはおいといて、とにかくそのご友人のお体の事をまず考えてあげてください。
ちゃんと回復するまで、無理をする事のないように、あと精神的なストレスも馬鹿にできませんので、ご自分を責めたりする事のないように、気遣ってあげて欲しいと思います。
No.7
- 回答日時:
わたしは6月に流産しました。
やっぱり友達には流産報告のメールを送りました。
変にいろいろ慰められるとかえって受け入れられなかったです。
(わたしも30超えてますし)
どっちかというと
「残念だったけど、また頑張ればいいじゃない」とか
「どこか遊びにいこう」とか
「○○(ワタシ)が、早く元気になるのを待ってるね」とか
さくっと言われた(メール)ほうが、とても気が楽でしたよ。
No.6
- 回答日時:
私も初めての子供を亡くした経験があります。
すぐに電話をかけてきて、何も言わず、ただ一緒に泣いてくれた友達、お花を送ってくれた友達、お気に入りのCDを送ってくれた友達、本当に励まされました。少し時間がたってから「すぐに電話したかったけど、なんて言っていいかわからなくて・・。ごめんね、なんにもできなくて」って、言ってくれた友達もいました。質問者さんが本当にご友人の事を思っていれば、どんな言葉を使っても、あるいは使わなくても、その思いは必ず伝わるはずです。今そうやって「どんな言葉をかけようか、こんな言葉は傷つけてしまわないだろうか」と思い悩んでいるなら大丈夫、あなたの思ったことをそのまま伝えればいいと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
私が流産した時、友達が小野リサさんのCDを送ってきてくれました。
「今回は残念だったね。このCDはとっても良い音楽で私も大好きな音楽です。良い音楽を聴いて元気出してね。」という内容の手紙つきでした。
ボーっとして音楽を聴いていると、友達の優しさに触れて嬉しかったことや流産した悲しさで何だか分からなくなり、泣いたりしましたがお陰で元気になれました。
贈り物は何でも良いですが、メールじゃなくて手紙にした方がいいですよ。
No.4
- 回答日時:
経験無いんですが、そのご友人メールするのとても
勇気が要ったと思います。
私だったら
「辛い話を教えてくれてどうもありがとう、残念だったね」
って返事するかな。
No.2
- 回答日時:
ご友人が流産されたとのこと。
心配ですね。実は私も一人目を流産しまして(その後は元気な二人の息子が生まれてくれましたが)かなり落ち込みました。周りの人からは「また次があるよ」「よくあることらしいから」と、いろいろと励ましの声をかけてもらいましたが、そういう時って素直にその励ましを受け入れられないんですよね(私の場合はですが)「また次もそうかも・・・」なんて悪い方に考えたり。
だから、私も?1さんのように素直な気持ちで「残念だったね。体は大丈夫?」というような内容で良いと思います。
私の場合、ダメだったって落ち込んだメールをした後、すぐには会えない友達から、私好みの絵ハガキに「早く元気になれるといいね」っていうメッセージと一緒に、少しの紅茶とクッキーのセットを送ってきてくれて、とってもとっても励まされました。メールじゃなくてハガキだったのが、また何とも気持ちが伝わってきて嬉しかったですよ!
お友達も早く元気になれると良いですね。
No.1
- 回答日時:
こういうときは、相手を励まそうとかしないで素直にメールしたほうがいいような気がします。
例えば、なんと言っていいか分からないんだけど、何か力になれたらなんでも言ってネとか、どこか気晴らししたい時は付き合うヨとか、ヘタにいいこと言わないで、心配してる気持ちのまんまでいいような気がします。でも、ホントに残念なことですね。うちの兄夫婦も同じような状態で、周りからまだ次があるわよとか色々言われたようですが、かえってプレッシャーになったようです。結局その後子供は出来ませんでしたし・・。でもお友達の場合は、次があるかもしれませんね。うちの会社の人で42歳で産んだ人がいますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 仕事で知り合ったヨーロッパの男性に、半年前海外でお会いしたときに日本のお土産を持っていきました(普通 3 2022/07/12 15:38
- 結婚・離婚 自分が経営している会社の開業資金として過去に使い切ったお金は、離婚の財産分与の計算に含まれますか? 3 2023/06/16 16:29
- その他(法律) 財産開示手続きの範囲と一人法人について 3 2022/12/07 18:55
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 誰の為の結婚式? 5 2022/04/10 17:59
- ビジネスマナー・ビジネス文書 退職挨拶のメール。返信すべきでしょうか。 1 2023/06/07 08:37
- ビジネスマナー・ビジネス文書 退職挨拶のメールに返信するべきでしょうか 8 2023/06/07 08:39
- 誕生日・記念日・お祝い 内祝いについて。 1 2022/07/12 14:15
- 妊娠 今後の義父との付き合い方 5 2022/08/26 13:15
- 離婚・親族 養育費について 4 2023/02/07 11:21
- その他(悩み相談・人生相談) 営業マンぽいー♪という失礼ですか? ママ友と半日過ごす機会があり、話の流れでそのママ友の旦那さんのお 3 2023/06/09 23:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
流産と自慰行為の関係
-
流産後の性欲について
-
妊娠初期にお腹殴っただけで流...
-
先に子供を授かった義弟嫁への...
-
自然流産後の生活
-
流産後 カラーリング ついこと...
-
流産後の体重 太る?
-
妊娠中、流産した友達への対応...
-
流産しました。傷病手当金は支...
-
化学流産
-
2回連続で流産する可能性
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
取り返しのつかないことをして...
-
47歳のセフレがいるんですけど...
-
彼氏が彼女に妊娠させたいと思...
-
中絶した彼女に酷いことをして...
-
彼女に孕ませたいって言ったら...
-
騎乗位 騎乗位で中出しされたら...
-
子供がいるのに 友達の妊娠を素...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
流産後の性欲について
-
流産と自慰行為の関係
-
流産した友人に、かける言葉が...
-
申年と寅年の親子について
-
先に子供を授かった義弟嫁への...
-
流産してしまった友人への返事...
-
流産後の体重 太る?
-
彼の親に流産の診断書見せなけ...
-
流産後にすぐ妊娠
-
流産しました。妊婦の友達に会...
-
流産した友達に掛ける言葉・・・
-
流産しました。傷病手当金は支...
-
妊娠初期にお腹殴っただけで流...
-
稽留流産は体温は下がる?
-
妊娠初期の基礎体温の低下
-
流産後、義両親へ二度目の妊娠...
-
流産後 カラーリング ついこと...
-
2回連続で流産する可能性
-
彼氏が甥っ子の話ばかり、私は...
-
流産から半年・・・やっと授か...
おすすめ情報