
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>これを設定するとどのようになるのでしょうか?
HDDのモータ回転が止まります。主にノートPCの省電力目的だと思われます。
>負担かけることになり寿命を短くしてしまうことに
この説は有力です。経験的には寿命が短くなったように思われますので、最近は設定していません。
記録円板のモータが止まるので、読み出しなどのアクセスが発生すると、モータ回転(スピンアップ)からはじめ、回転が安定してからヘッドが動き出し、読み出しが始まります。
通常、スピンアップには大電流が必要ですので、度々大電流を流すのと、常時同じ電力で回転しているのとで差が出来ると思います。ので、積み重なっていくと寿命に影響が出るのではないかと思われます(何度もオン/オフする扇風機や換気扇は、付けっぱなしの扇風機などより早く傷みますよね?)
今のWindowsは、放置しててもHDDアクセスを勝手に行いますので、特にデスクトップPCではあまりお勧め出来ないのではないかと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
>これを設定するとどのようになるのでしょうか?
簡単にいうとHDDのモーターの回転が、とまります。
>寿命を短くしてしまうことにつながるでしょうか?
昔は・・そういわれていました。
でも、最近はあまり影響ないのでは??・・あっこれ想像です。
ちなみに私は電源管理はすべてOFFで使用(DeskTop)
理由は単純、HDDは一種の消耗品と考えています。
『やばいかな??』と思ったら即交換、いまHDDは安いから
ちなみに、少し『やばい??』と思った瞬間に即交換しているのでHDD8台ありますが、特にトラブルはなし。高寿命なHDDばかりとなっています。
もっとも容量不足が大きな原因のひとつですけど。
なおノートPCでバッテリィ使用の場合はこの電源管理のHDD-PS=OFFの設定は有効に働きます。バッテリィの消耗を少なくする目的でね。
以上
No.3
- 回答日時:
電源が入っているときでもデータアクセスがなければヘッダーは待機領域で着地しているため必ずしもGに弱いと言うわけではないです。
Windowsの場合はほとんど常時HDDにアクセスしているので電源OFFの設定がどれほど意味があるかは不明です・・・。おそらく気分の問題です。
No.2
- 回答日時:
ハードディスクは電源を切ってる状態の方が強い
電源を切っていると 10G程度壊れる
入れていると 2G程度壊れる
ハードディスクは電源を入れていると
毎分7200回転(物によっては違います)
もの高速回転してますのでモターやヘットが痛みます
データを読み出し書き込み時は
ヘットとデスクとの間がほんの0.001ミリ程度隙間しか無く(物によってはもっと狭いのもあります)
この時にノートPC落とすとクラシュの原因に成ります
しかし電源を切ると
ヘットは退避してますので多少のGにも大丈夫です
ここまでは物理的に話です
これを設定するとどのようになるのでしょうか?
HDにアクセスしなくなると自動的に電源が切れます
(いろいろ時間は設定できますので)
HDにアクセツすると
HDに電源が入り動き出します
そう電源が入る時間がタイムロスなり0.2秒程度待ちが発生します
このレスポンスが遅くなるのが嫌なら解除する
(実際にやって見て)
HDDの電源を切ったり入れたりするのは負担かけることになり寿命を短くしてしまうことにつながるでしょうか?
実際は負担は余り関係ないと思います
ハードデイスクは壊れる物ですから(常識)
日ごろからデターはバックアップを取りましょうね
私も2台過去に潰れてますけどね
ノートの時は電池の使用時間を長くするために設定をする人もいます
ACアダプター使用時とバッテリーと別れてるのもありますのでね
No.1
- 回答日時:
>設定するとどのようになるのでしょうか?
文字どおり、一定時間HDDにアクセスが無ければ、HDDの電源がOFFになります。
アクセスがあると自動的にONになります。
>寿命を短くしてしまうことにつながるでしょうか?
回転開始時が一番軸受けやモータに負担がかかるので、頻繁にOFF-ONするのは確かに寿命を短くする要因の一つです。
まぁ、設定時間はほどほどに・・・。
ただし、WINDOWSは結構頻繁にHDDにアクセスしてますので、実行中のソフトによっては機能しない場合もあります。
素早いご回答ありがとうございます!
今は3分アクセスがなかったらOFFにするようにしていたのですが、ちょっとやりすぎのようですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 簡易NASで外付けハードディスクの電源を切っておける機能などを探しています。 7 2023/04/08 19:10
- ドライブ・ストレージ 24時間稼働のHDD 4 2023/07/31 21:37
- gooのスマホ スマホの通話切断について 2 2022/12/09 01:34
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまう 2 2023/05/29 18:45
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsのpcを使っています。 BENQのライトバー、適当なスピーカー、テンキーがこれまではP 2 2023/04/24 16:24
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまうlavie PC-A2365DAB 1 2023/06/12 20:50
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) UQモバイルで電話きほんパックⅤに加入しているのですが、電源を切っている時や圏外の時にすぐに相手が掛 3 2023/05/27 20:36
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- BTOパソコン パソコンがつかなくなってしまいました。 原因は旅行前に何も考えずに主電源を切った状態で10日家を空け 2 2022/08/15 20:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ハードディスクの電源は切っておいたほうがHDが長持
その他(パソコン・周辺機器)
-
「ハードディスクの電源を切る」とスリーブ時間の関係
Windows 7
-
PCをシャットダウンしても外付けHDDの電源が落ちない Windows11
ドライブ・ストレージ
-
-
4
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
5
スリープ状態から自動シャットダウンする方法教えて下さい。
ノートパソコン
-
6
外付けHDDの電源を切っても大丈夫?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
Windows10で最近パソコンを立ち上げると、AMD Radeon Software と言うのがバ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
Windows Vista・XP
-
9
パソコンの電源ユニットの状態をCrystalDiskInfoみたいに確認するソフトはないですか?
デスクトップパソコン
-
10
内蔵HDDを一時切断(取り外し)はできるのでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
11
レジストリの変更が反映されない
Windows 10
-
12
IPアドレス競合時、相手を見つけられる?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
13
プリンタのローラーの摩耗をよみがえらせる方法は?
プリンタ・スキャナー
-
14
Line in端子とMIC端子はどう違うの?
ビデオカード・サウンドカード
-
15
ディスプレイって、PCの電源が入ったまま、ケーブルを抜いてもかまわないのか
ビデオカード・サウンドカード
-
16
2台のパソコンを連結して1つのパソコンとして使う方法はある?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
電圧が不安定
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
「システムリソースが足りません」の表示。どうしたら改善できますか?
デスクトップパソコン
-
19
【内蔵HDD無し】 外付HDDで起動できる?
中古パソコン
-
20
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCの電源を入れっぱなしにする...
-
PS/2、PS/3電源って?
-
ハードディスクの電源を切ると...
-
強制シャットダウンから再起動...
-
仮設電源について
-
寝ている時にスマホの電源をOFF...
-
ミスによる損害賠償について
-
三菱 Got 1000
-
XCcube EZ65に入る電源を教えて
-
BEHRINGER製ミキサーの電源ケー...
-
スマホのGPSについて 未成年で...
-
電話をかけた時に「ただいま電...
-
一週間以上、彼と音信不通です…...
-
1台のパソコンに複数台の電源ユ...
-
ラミネーターの主電源って落と...
-
就寝時のiPhoneについて
-
ケータイの電源を切っていても...
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
映画やコンサートの時、スマホ...
-
こちらのFAXの電源が切れている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハードディスクの電源を切ると...
-
寝ている時にスマホの電源をOFF...
-
1台のパソコンに複数台の電源ユ...
-
三菱 Got 1000
-
スマホのGPSについて 未成年で...
-
CD-RWのフォーマットがいつまで...
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
セラミックファンヒーターをつ...
-
電源ユニットを短絡したらファ...
-
電話をかけた時に「ただいま電...
-
PS/2、PS/3電源って?
-
女性に質問です。
-
外付けHDD。PCオンでUSBと電源...
-
強制シャットダウンから再起動...
-
PCの電源を入れっぱなしにする...
-
ラミネーターの主電源って落と...
-
こちらのFAXの電源が切れている...
-
外付けHDの電源入&切について
-
映画やコンサートの時、スマホ...
-
回答宜しくお願いします、携帯...
おすすめ情報