重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中国での所得税の税率を調べていますが、
よくわからないので教えて下さい。

外国人が働く際の所得税の税率はどのようになっていますか??

あと、中国で勤務されている方は、所得税は、お給料から天引きされていますか??

A 回答 (1件)

深セン在住です。



日本人が中国に在住し、現地で納める税金ということでしょうか。
下記情報が参考になればと思います。

http://www.nicchu.com/life/l31.html
http://www.shwalker.com/china/answer/200501/

Zビザ(就労ビザ)で現地に年度内の滞在が183日を超えれば、その人のすべての給与の源泉は中国にあると見なされて、現地で所得税納税が必要となります。
Fビザ(数次訪問ビザ)でも同じですが、このビザの方は何度も中国を出たり入ったりするケースが多いと思いますが、やはり183日を超えると中国に所得の源泉があるとみなされます。
ただ私の事務所が現地の専門家に問い合わせたところ、中国を出国し次にまた中国に入国するまでに30日以上の空白期間(中国に30日以上入国していない)があれば、またカウントは1からとなり、そこから再度183日のカウントが始まるとのことでした(私は労務や税務の専任ではなく、スタッフを介して問い合わせたので参考程度の記憶にとどめてください)。

総経理など高級管理職員は、別扱いになりますので、よくお調べください。

現地での納税は、現地の専門家が必要になると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました!くわしい説明ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/23 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!