dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、PCが二台あり、無線LANでネット接続をしています。
また、PC二台のフォルダを相互にネットワークドライブに指定してファイルを共有しています。
このPC同士で通信をする場合、
相互をケーブルでつないでしまった方が高速に通信できるのでつないだのですが、
通信をする際ケーブルを経由するときと無線LANを経由するときがあります。
無線LANを切ってしまえば強制的にケーブルを通して通信できるかもしれませんがそうするとネットが使えなくなってしまいます。
無線を切らずにケーブル経由で通信する方法はありますでしょうか?

A 回答 (4件)

コントロールパネルのネットワーク接続で、ローカルエリア接続とワイヤレス・ネットワーク接続のそれぞれのプロパティ-全般-インターネットプロトコル(TCP/IP)-プロパティ-詳細設定-IP設定で自動メトリック のチェックを外して、


ローカルエリア接続は10
ワイヤレス・ネットワーク接続は20
を設定してみて下さい。

これでローカルエリアが常に優先になりますので、ファイル転送等は有線側で接続されるはずです。
ネットは、ローカルをまず探しにいきますので、多少レスポンスが悪くなる可能性はありますが、ローカル側でアクセス出来なければ、自動的に無線側で接続するはずです。


http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/293au …

又、無線側でファイルの共有をしないのなら、ワイヤレス・ネットワーク接続のプロパティ-全般-で
Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタの共用
のプロトコルのチェックを外しておけば、無線側でファイル共有は使用できなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答していただいたとおりにやってみたところ、
ケーブルでの通信になりました。
いままでランダムっぽかったので何度か試しましたがずっとケーブル経由で
通信することができました。
回線の優先度のようなものが設定できるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/24 02:08

No.2 です。

別解を紹介しておきます。

No.2 は、質問者さんの出された条件を忠実に守っているもので、2台のパソコンを直列につないでいるものですが、デメリットとして「中継役をさせているパソコンを動かしている状態でないと、有線だけのパソコンはネットを使えない」というものがあります。

(ルータ)---[無線]---(PC1)---[有線]---(PC2)

これを回避するために、1階のルータ機能つきアクセスポイントとは別に、2階にリピータ機能つきアクセスポイントを導入して、そこから2台のパソコンに有線で接続をする、という方法があります。文字で図を書くと以下のような形になります。

                 ---[有線]--(PC1)
(ルータ)---[無線]---(リピータ)---|
                 ---[有線]--(PC2)


IO-DATAさんだと「マルチクライアントモード」、メルコさんだと「WDS機能」というやつのようです。他のメーカーさんはどうなっているか存じません。

http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2002/wn- …
http://buffalo.melcoinc.co.jp/pronow/whr-g54/04. …

こちらの案のデメリットは、リピータになるアクセスポイントを1個追加しなければいけないのと、もし既存の1階のアクセスポイントがリピータ機能に対応していなければそちらも変えなければいけなくなるということで、若干の投資が必要になるということです。


以下、先例をいくつか。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1009164
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1364535
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=874552
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まあ経路を一つにしてしまえば解決!なんでしょうけど
両方ともネットに接続可能なまま…というわがままな願いでして。。
リピータというものがあれば普通にできそうですね。
費用かかるのはきついけど検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/24 01:42

片方のPCの無線を切って、


そのPCからは有線LANを経由して無線が有効なPCを中継しネットに接続するような設定を行えば可能になるのではないでしょうか。

たぶん、2台の有線のLANのアダプタには、IPアドレスの付与やルータの指定とかのTCP/IPの設定はせずに、NetBEUIによるネットワークドライブの設定だけをしている状態なのではないかと思います。

いわゆるネットの接続には、TCP/IPの設定が必要ですので、それを有線LANについて行えば、求めていることができるようになると思います。以下に、おそらく先例になる方の質問と回答と、参考になるかもしれないatmarkitの記事を紹介しておきます。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1587230
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/044na …

atmarkit では、ルータ機能を持たせるパソコンにはLANアダプタに有線のもの2つがついていますが、今回はその機能を持たせるパソコンは有線LANと無線LAN1こずつということになりますね。
    • good
    • 0

 ええと、基本的に無線でなくても、(ルーターの設定などをいじっていなけれれば)インターネットへつなぐことはできます。

むしろ、経路が二つあるとどちらをとおって良いのかプルグラムが判断しにくいので、なるべくひとつの経路で通信したほうが良いです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
詳しく状況を説明させていただきますと、
電話回線とルータがあるのは1階で、パソコン二台は2階の同じ部屋にあります。(二台とも無線でルータとつながっています。)
よってネットには無線を使うしかないのです。
その状態でケーブルで通信しようと言うのですから、
経路が二つになってしまうわけで・・・(^^;)
どっちかがつながってくれるから障害ではないので直せないといわれれば
それまでなんですが・・・

補足日時:2005/08/22 02:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!