dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地デジ内蔵DVDレコーダーを買いたいのですが 現在の機種はコピーワンスの規格の点でかなり使いにくいみたいですが
しばらくしたらコピーワンスの使いにくさを改良した機器が出そうだと聞きました
早く欲しいので今買ってしまうと 規格が改正された時
にはネット等でアップグレード対応できるものなのでしょうか?それとも今は買わない方がいいでしょうか?

A 回答 (4件)

◆規格改定は水面下で行なわれているので、先にお答


えの方のように 「確実でないものには手を出さない」
のが無難ですね。

◆しかし、現在【地デジ】が受信できる地域でしたら、
買ってもよいかも知れません。


◇何故かというと、2000年からBSデジタル放送が
スタートした時点の機種では、現在のB-CASカード
と異なっていましたが、1時間ほどの視聴で、アップ
グレードされた実績があります。
(その際に問題は殆ど起こらなかった)

もちろん、断言は出来ない訳ですが、対応できる可能性は
かなり高いと思われます。


◆むしろ、業界が一番頭の痛いところは500万台も

出回っている従来型のアナログチューナー搭載型の方

です。

CD-ROMで対応可能かどうかもまだ分かっていな

ようで、当然受信中のアップグレードは出来ないと思わ
れます。


【ブルーレイとHD DVD】の件でも、もめていて
【確実な選択】となると かなり先になってしまいそ

ですから、 早めに楽しむのも手だと思います。
    • good
    • 0

●「地デジ」は、「DVD」に対応していません。


どうしも、解像度が下がってしまいます。

★横方向は圧縮されて録画されます。
「16:9」→「12:9」=「4:3」
■デジタル放送→「16:9」
■DVD規格→一応「4:3」
------------------------------------------
●現在では「DVD」が、最もコストパフォーマンスが
高い「映像」録画機器でもあります。
------------------------------------------
●コピーワンスの規格?改良?
どのような物でしょうか?

現状では「JASRAC」が、ウルサイので、
だんだん厳しくなっているような感じがしますヨ!

特に音楽関連は…
------------------------------------------
★欲しいのなら
「長時間CPRM2層ディスク対応型」をお勧めします。
(現在は未発売です)
(標準で約215分、高画質で約100分録画できる為)
------------------------------------------
●HD「デジタル放送」対応は、次世代ディスクからです。
「ブルーレイ」になるか?
「HD DVD」になるかは、誰も予想できません。

本当に待つのなら、これが出るまで…???
------------------------------------------
★今が旬だと思いますがねぇ~
4万円でゴロゴロしている時代に…
(地デジ・チューナーは別)

以上
    • good
    • 0

地上デジタル放送を録画することが前提なら、懸念されている通り買い時とは言えないでしょう。



今のコピーワンスはあまりにも厳密なのでアップデートで対応できると思わない方が良いでしょう。
少なくともそこまでのサポートをメーカーが約束しているDVDレコーダーは無いと思います。
    • good
    • 0

結論からいいますと、今は買い時では無いとおもいます。

なぜか、DVDレコーダーの規格統一が曖昧だからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!