dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 プログラムの言語にはそれぞれ得意分野があるようなのですが、例えば家庭用のゲーム等は、何の言語を使って製作しているのですか?特に決まっていないのでしょうか。。。いや、気になっただけなんですけど。PC上のアプリケーションは、javaやC++などでしょうけれど。。。どなたか各言語の実用的な使い道を説明してくださる方、この初心者めに是非ともご教授くださいませ。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ゲーム開発をしています。


>例えば家庭用のゲーム等は、何の言語を使って製作しているのですか?
PS2もXBOXも次世代ゲーム機も基本はC/C++です。
アセンブラに関しては今は一部使うだけで、ほとんどのソースは
C/C++で書かれています。
あとPC上のアプリケーションでもWindowsの市販ゲームはC/C++です。

>どなたか各言語の実用的な使い道を説明してくださる方
コンピュータ言語があるから、それをどう使うかでは無く
目的の為にコンピュータ言語があるのです。
まずは目的をはっきりさせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問がアバウトで失礼しました。
目的も何も無いのですが、何が何に使われているのだろう?と言う疑問からでしたので。。。
んじゃあ、PS2みたいな音楽も映像もシステムも複雑なのはトンでもなく頭のいいプログラムで書かれているのでは・・・等々、下手の横好きならぬ無知の横やりを入れてしまいました。
C言語って昔からありますよね?
進化したのは言語ではなく作る側の技量だったのですね。わざわざご回答をありがとうございました。

お礼日時:2005/08/22 19:50

ゲーム開発ではCなどが多いのではないでしょうか。


FF7はCで、FF8はアセンブラで書いた、とどっかのインタビュー記事で読んだことがあります。

各言語については以下のリンクなどはいかがでしょうか。

参考URL:http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~hmatsui/lecture/p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
リンク参考にさせていただきました。
やっぱり昔からの言語が基本なんですねぇ。
わざわざありがとうございました。

お礼日時:2005/08/22 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!