dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おすすめのプログラミング言語を教えてください

理由とともに回答をお願いいたします。

ちなみに私はこれからプログラミング言語を覚えようと思っている初学者です。

A 回答 (4件)

うーん?


プログラミング言語を覚えることが目的ですか?
そのプログラミング言語で何らかのソフトウェアを作ることが目的ではないのでしょうか?

言語によって得意/不得意があります。
例えばWebアプリケーションを作るなら、Java,Perl,PHP,Ruby,ASP.NETなどの言語を使うのが良いです。
Windowsアプリケーションなら、VB.NET,C,C++,C#.NETの方が良いです。
Flashでゲームを作るのならAdobe Flash(Action Script)になりますし、
機械を直接制御するならCやアセンブラを使います。

何をしたいかによってお勧めが変わってきますので、やりたいことを補足してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 将来プログラマーの職業に就きたいと思っていて、なれるかどうかはわかりませんがもしなれたら色々な言語を学ばなければいけないと思うので、どうせ学ぶなら早いうちから色々学んでおこう思いこのような質問をいたしました。

ですから今現在こういうソフトウェアを作りたいという明確な目的はありません。プログラミング言語を覚えることが目的です。

プログラマーなら必ず知っていなきゃいけないようなプログラミング言語を学びたいと思っております。

お礼日時:2010/08/06 20:56

似たような質問にこないだ回答したばっかりなので。



http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa6082400.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

同じような質問がすでにされているとは・・・。

URL貼って頂きありがとうございます。見てみますね。

お礼日時:2010/08/07 02:50

C++ にしろ Java にしろ C# にしろ, 「C に似てるといえば似てるけど違う」と思った方がいいです. 制御構造などの構文

では似ていますが, そうでないところではわりと違いは大きいです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

CとC++などはちょっと似ているんですね。

じゃあC言語を学んだら他の言語の理解がスムーズになりそうですね。

お礼日時:2010/08/07 02:49

cとjavaもしくはVB,php。


それぞれの特徴を掴んで自分が求めているものを選んで下さい。

覚えるならCですけど、使うなら他の奴の方がいいと思います。

Cってクセはあるけど機械よりなので学ぶのにはいいと思う。
それがあると、javaとか便利だなって思うし。
先にjavaとかVBしちゃうとやりたいことが出来なくてストレス貯りそう。

使うのが目的なら適当に選んでやっちゃえばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 覚えるならC言語なんですね。うーん、C++とか他にもCがつく言語がありますが、それらはCと似たような言語なのかそれとも全く違うのでしょうか。

とにかくおすすめのC言語とJavaのことを調べてみますね。

お礼日時:2010/08/06 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!