dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プログラミングを始めようと思うのですが、楽しく出来る言語を教えて下さい

A 回答 (3件)

知らん。


どれでも楽しいよ。
自分の手に合えば、ね。
貴方の「個性」によって違うし、それが分からんのでなんとも言いようがない。

大まかに言うと世の中には「手続き型言語」「オブジェクト指向言語」「関数型言語」の3種類(※: ウソ。実はもっとあるけど、取り敢えず。)あって、言い換えると大雑把には世の中にはこれらに「合う」人間が3種類いる、ってこった。
ハマれば楽しいけど、そうじゃなきゃ苦痛ってのもある種事実だな。
Microsoftが提供する言語だと、大まかには

手続き型言語: Visual C、Visual C++、Visual Basic
オブジェクト指向言語: Visual C++、C#、Visual Basic、F#
関数型言語: F#

って分け方で(複数にまたがってるのは基本、両方の特徴がある、って事)、自分のタイプに「ハマれば」サイコー、ハマんなきゃ苦痛、ってこったな。
人が良く使ってるから、それが自分に合ってるたぁ限らない。人が好きな言語が自分が好きになる、たぁ限らない。
ラブライブ!で言うと、周りに高咲侑推しが多いから、っつったって、自分は上原歩夢が好き、って事があって、周りに合うとは限らんし、合わせる必要もねぇだろ、ってこった。ラブライブ!は正直良く知らんがな(謎
楽しいか否か、ってのは結局感性の問題で、「貴方に合えば」楽しいし、そうじゃなかったら苦痛になる、ってこった。人がいくら薦めようと。
まぁ、例えば上に挙げた言語はMicrosoftがタダで提供してるんで、軒並み触ってみて「合いそうなのを探す」ってのはどっちみち自分でやらなアカン。テキトーに触っても「これか?」って合う瞬間がある、ないかもしれんが(笑)。
他の言語に関しても同じかな。情報仕入れて触ってみて、合う/合わない、はアナタ次第だし、神のみぞ知る、だ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました
参考になりました

お礼日時:2022/06/07 23:13

c#.netですね。



すぐに結果がわかるのはhtml+javascriptです。

c#.netはよくあるアプリを作るもので、
html+javascriptはホームページを作るものです。

両方覚えればホームページで買い物ができるサイトとかも作れますので、
両方覚えて損はないです。

これ以外でしたらスマホアプリで主流のKotlinですが、環境構築が手間なのと、アプリやホームページの知識もいるので、
慣れてきたなら手を出しても良いでしょう。
    • good
    • 0

(1) はじめてのScratchプログラミング入門|スクラッチの基本と使い方【小学生でも出来る!Scratchでゲームやプログラミング】 - YouTube




(1) 【プログラミング入門】VBScript【基礎編】 ざっくりわかるプログラミング講座 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-U7-5dEy64I

(1) 【JavaScript超入門講座】わずか50分で知識ゼロから基礎をマスター! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QCjFPSO96RU
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!