プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。いつもお世話になっております☆
先日子犬を家族に迎えることになり、生後45日のカニンヘン・ダックスの男の子が我が家にきました!
現在はトイレと噛み癖のしつけを主にしておりますが、お座れや待て、等の躾は何ヶ月頃から始めるのが適切なのでしょうか。

 また、しつけ方には様々な方法がありますよね。特に
・叱ってしつける方法
・一切叱らず誉めてしつける方法
一般的には叱ってしつける、だと思うのですが現在どちらで躾をするか悩んでおります。アドバイス頂けると助かります。特に噛み癖のしつけには自信がなく、不安なんです。

A 回答 (3件)

こんにちは。


新しい家族を迎えて、楽しい毎日を過ごされていること思います。
時に叱ることは必要ではありますが、犬は褒めてしつけることが基本中の基本です。簡単なことからスタートし、失敗しないように犬をうまく誘導して、なるべく成功させてあげ、そして褒めることの繰り返しです。ですが、まだ2ヶ月くらいであれば可能なのはトイレやハウス程度までで、本格的なしつけをするには早いのではと思います。3~4ヶ月くらいから、スワレなどの分かりやすいことから始めるのがセオリーです。
しつけについて、なにか参考になるような本など購入されましたか?
犬の飼い方、しつけについてまとめてある本を購入なさることをおすすめします。写真や絵を多用して分かりやすいものがいいかと思います。犬の体や心の仕組み、飼ううえでの注意点や知っておくべきこと、子犬の迎え方にはじまり、何ヶ月ごろから何のしつけをしたらよいか、どういう順番でどのくらいのスピードで教えてゆけば犬にとって飲み込みやすいか、などがわかりやすく記載されています。しつけについての行動や態度はご家族全員の統一がなされていなければならず、そうでないと犬は混乱し、自分の能力を十分に出すことができない場合があります。
犬の行動や習性についての正しい知識を持ってしつけを行うと、犬の行動の意味が理解でき、犬にも人間にも負担が少なく、スムーズによい関係を築くことができます。
逆に、犬について知らずにしつけを行うと、不十分な知識や間違った通説などで知らず知らずのうちに問題行動を誘発強化してしまったり、犬と人間の間に不信や恐怖心が生まれてしまったりということが起こり、かえって遠回りになったり、矯正困難な問題行動を抱えてしまう可能性があります。
ぜひ、これを機会に、ご家族で犬についての知識を深め、かわいいわんちゃんをおりこうさんに成長させてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cocktailpartyさんありがとうござました☆
 しつけの本も購入したのですが、いつ頃から何のしつけを・・・って書いてなかったもので、つい皆さんにご質問させていただきました。大きい本屋さんに言ってもっと色々本を探してこようと思います。
怒るって概念は赤ちゃんにはまだ無い、といったような説もあるそうなので、正直方法に迷っていたところです。まだ家に来たばかりですし強い絆ができるまでは褒めてしつけることにいたします。
おしっこは失敗なしのですが、うんちがまだで。がんばって弟をおりこうさんにしたいと思います☆
ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/23 22:08

こんにちは



可愛い盛りの仔犬ですね☆
躾は来た時から始まっています
トイレと甘咬みの躾は来た瞬間から始めてください
座れや待てetcの簡単な事はご飯の時や遊びの時に少しずつ…
もう少し高度な事は【他の仔がいても出来るようにするとか…】は半年が過ぎた頃から徐々に始めてください

躾の方法ですが…
犬の性格によっては変わってきます
気の強い仔なら多少は厳しくしても良いですし…気の弱い仔には厳しい方法は向きません
ただ…カニンヘンなので遊んで褒めて伸び伸びと躾ける方が良いかと思います
噛み癖だけは叱るというよりも嫌がる方法【噛んできたら反対に手を口の中に押し込む】での対応が良いかと思います
トイレやその他の事は失敗させないように上手く誘導して出来たら褒めるほうが良いと思います
でも一切叱らずとは違います
一切叱らないと決めるのはよくありません
叱らなければいけない時はあると思います
仔犬のウチはあんまり叱る事は避けた方が良いと思いますが…半年を過ぎて信頼関係が出来てきたら多少は叱っても良いと思います
仔犬の頃はトニカクよく遊んであげてください
その中で信頼関係を築いて飼い主が一番楽しい存在になるようにしてください
そうすれば躾はしやすくなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rinkoshinさんありがとうございました☆
 トイレのしつけは本を見てなんとかやっている所です。おしっこは失敗無しなんですがうんちがなかなか・・・。頑張ります!
 待てやお座り等は徐々に考えていくことにします。その子の性格によってしつけ方を変えるというのもわかっているのですが難しくて。怒ると余計ムキになって噛んでくる子のようです。大変です。やはり手を口に突っ込む方が強烈でしょうから早く覚えるかもしれませんね。実践してみます!
大変貴重なアドバイスありがとうございました☆

 

お礼日時:2005/08/23 22:12

新しい家族が増えて、かわいいでしょうね。


kurukurumontaさんのお家に来たときから、もうしつけは始まっています。

45日ですと、人間の幼稚園児くらいですので、お座り・待ては、ご飯をあげる時にするとすぐに覚えますよ。
初めは人間が補助しながら行い、補助なしで出来た時は、よく誉めてご飯を与えてください。

お手・待て・来い・伏せ・などは、高めの声で誉めながら、できたらご褒美のおやつをあげて教えてください。

やってはいけない事は、叱って教えてください。
この時は、声を低くして「ダメ」など言葉を決めて大きな声で一言で叱ってください。

噛みぐせは、歯が生え変わるまでは、ひどくなりますので、人間の手を噛んだ時は、その手を犬の口に無理やり突っ込む、口を開けられないようにしばらく押さえるなどで、噛んだら嫌なことがあると認識して噛まなくなります。
(今は、噛まれても大怪我にはなりませんので、噛まれることを怖がらないでくださいね。)

でも、噛みたい時期ですので、おもちゃやタオルなどはどんどん噛ませて遊んであげてください。
動かしている手を噛んだときは、上記の方法をとってください。そして、そこで遊びはやめてください。

家族全員でしつけのスタイルを統一しないとワンちゃんが混乱しますので、気をつけてください。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

inusakiさん、ありがとうございました☆
 とってもかわいいんですけど、噛まれると思わず声が出ちゃうほど痛いんですよね!ペットショップの方には「噛み癖は、手を噛んだら噛んで良いおもちゃを与える」を繰り返せば直ると言われたのですが、今いちコツを得ないもので・・・。
口に手を突っ込むはいいですね!叱るわけでもないので負い目無くできますね。
只今家族でしつけの方法の統一に苦しんでます。
お座り・待ても徐々に始めることにします。
大変参考になりました!ありがとうございました☆

お礼日時:2005/08/23 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!