
クライアントよりカタログに掲載する商品の
品番・価格と能力値をExcelで入力したものをいただきました。
1つのファイルに10~20商品あり、
それが10前後あるので合計で200商品くらいになります。
クライアントの要望として、Excelできちんと校正したので、
DTP後の出力紙ではもう校正したくないとのことです。(ごもっともですが)
今後、年に数回のペースで発生する仕事でもあるので、
今後のことも考えてExcelデータをイラストレーター上の
スペックの組版に自動処理みたいなことで流し込めないのか。
という事を言われてしまいました。
あくまで精度重視という意味で、時間短縮とかコスト云々ではありません。
DTP後に私が責任をもって校正する。というのが一番普通なのですが、
クライアントとしてはアナログな校正は
必ずしも100%の精度ではないと言う所が気に入らないようです。
ファイルメーカーのデータベースをプログラミングで
QXに自動組版というのは、良く聞きますし、かなり以前にやりましたが
今回の仕事は製版の都合上、イラストレーター(場合によっては全てアウトライン化)で入稿になってます。
Excel+Illustratorの組み合せで何か良い方法はございませんでしょうか?
またExcel以外でこれで入力してたら可能だったのに。ってのもあれば
次回より担当者にお願いしてみます。
ただこの場合担当者はごく普通のXPユーザーなので、
特殊なアプリではなく一般的なものでお願いします。
ご教授のほど宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ああ、そういう意味だったんですね。
では、このソフトが合っているかもしれないです。
「組版ROBO」っていうソフトでエクセルのデータを
流し込めるようです。
すみませんが、有料です。
一応、デモ版がダウンロードできるようなので
お試しはできます。
ご参考までに。
以下のURLです。
参考URL:http://www.flashbackj.com/kumihan/
No.2
- 回答日時:
制度重視でコスト云々ではないなら
イラレの流し込みでこんなプラグインがあります。
先方の担当者の作業は今までと変わりません。
デモ版があるので試す価値はあると思います。
が、
ちょっと高すぎですかね?
参考URL:http://www.theta.co.jp/echoslight-IL.html
ありがとうございます。
エコーズは以前にちらりと聞いた事あります。
しかし烈しくお高いですね~。
とても購入できそうにありません...。
No.1
- 回答日時:
僕も時々EXCELからIllustratorにデータを持って
いきますね。
僕の場合は、表の範囲を選択してコピー、
イラストレーターを開いて、普通にペーストで
貼り付けてます。
ただ、これだと罫線が長細い黒い四角のオブジェクト
になってしまうので、修正が面倒です。
もし、お金をかけられるなら、エクセルのアドイン
ソフトでEIコンバータというものもあります。
ご参考までに以下にURLをのせておきます。
すみません、力になれなくて。
参考URL:http://www.tips.co.jp/old_web/seihintop.html
素早いレスありがとうございます。
私の説明不足でしたが、今回の件はExcelの表を
AIにコンバートするのとは若干違って、
電化製品とかのカタログによくある希望小売価格●●●円
といった具合のスペック表記です。
なので罫線とかは飾り程度のものでしか使用しません。
Excel上のこの欄が品番で、ここが価格でといった感じで
流し込みたいんですけど...完全な自動なんて難しいでしょうね...。
しかしこんなプラグインがあったんですね。
あるんだろうなぁとは思ってましたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelで売上げデータの中の任意の商品の合計を出したい 3 2023/01/18 18:19
- Excel(エクセル) Excel 関数 vlookupなどの使い方について質問です。 シート1に品番、商品名、単価、発注条 6 2022/06/15 19:16
- その他(Microsoft Office) PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win 5 2023/03/26 00:18
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- その他(コンピューター・テクノロジー) デジタル化推進でうちの会社では、ペーパーレス化が進んでいます。 そこで、質問です。 会社では、検査課 3 2023/06/11 00:17
- Visual Basic(VBA) tatsumaru77様 昨日回答して頂いたものです。 すみませんが、昨日の質問で1つ補足があります 1 2022/05/15 15:06
- その他(データベース) Excel VBA 転記について 1 2022/04/20 16:55
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- その他(Microsoft Office) Excelで総数量を変動させたい 2 2022/11/04 23:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子「.icd」のCADデータを開...
-
Photoshopで画像開くときに警告...
-
イラストレーター&フォトショ...
-
dxfをイラレで開いて滑らかな曲...
-
スカイツリーの3DCADのデータっ...
-
[初心者] IllustratorからVecto...
-
拡張子SFCは??
-
PDFデータのサイズはどれく...
-
トヨタ純正ナビ NSDN-W60 を買...
-
スキャナーで原寸大に取り込むには
-
統計処理
-
ヘッドフォンにこちらがデザイ...
-
業務用映像編集ソフトについて...
-
タイピングの上達
-
デジタルイラストの白色は白飛...
-
illustratorでの金と銀
-
SH2マイコンで、強制割り込みが...
-
イラストレーターで文字の一部...
-
photoshopで空の色を透過させたい
-
画像処理:ロゴやボタンでの透...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子「.icd」のCADデータを開...
-
DXFデータを軽くしたいのですが...
-
拡張子JHDのデータをイラレに変...
-
拡張子SFCは??
-
Auto CAD LT
-
dxfをイラレで開いて滑らかな曲...
-
iges、stepファイルのViewer
-
CANDYデータの移行について
-
PDFデータ(図面)→CADデータへ...
-
[初心者] IllustratorからVecto...
-
クオークのデータをテキスト化
-
AutoCADでTIFデータが挿入でき...
-
すみません。どなたかパソコン...
-
シリアル通信のチェックサムに...
-
VectorWorksの3DデータをShade...
-
JWCADの図形データについて
-
入稿データを作ることになりま...
-
Photoshopで画像開くときに警告...
-
大学生ですがAutoCAD・・・
-
オートCAD dwgのデータを閲覧出...
おすすめ情報