
近くの山の池からとってきたカワムツの稚魚(10cm程度)10匹を2年ほど飼っていましたが、今年、タニシを2匹同じ水槽にいれました。
タニシを入れて2~3週間後から1匹ずつ死に始め、
とうとう全滅しました。
祖母にその話をしたところ「タニシと川魚はダメって昔から有名だ」というのです。祖母はカワムツとは知りませんし、ただ「飼っていた魚が全部死んだ」と言
っただけで「タニシでもいるの?」と聞いてきたのです。そのような迷信ありますか?
またカワムツ全滅はタニシが悪さしたのでしょうか?
タニシ以外は何も変わらず飼っていたのでついタニシのせいとしか思えないのですが、そういう例はありますか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タニシは市販の?川(沼)の?寄生虫という考えもあるけれど・・。
市販の貝類であればたいして問題ではないですけどね(すくなくとも熱帯魚は)
カワムツも清流が好きだと思いますが、水質が悪化していなければ共存は可能と思います(タニシと)
タニシは隣の子供が処理に困ってうちの沢ガニと交換したので・・・たぶん田んぼか川からでしょうね。
寄生虫ですか。それっぽいですね。
水質は今までどおり水換えもしていました。
毒よりも寄生虫のほうが納得できますね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
なんともいえませんね~。
よくメダカのHPなどには、水槽のコケを
掃除させるためにタニシを入れている!っ
て書いてあります。
でも、タニシが繁殖しすぎてメダカが死ん
だ!っていう人もいます。
タニシのが動きが遅いのでメダカにいたず
らはしない!と言う人もいます。
弱ったメダカならタニシが食べちゃう!って
いう人もいます。
思うに水槽の環境も影響していると思います。
たとえばメダカが隠れる場所がある水槽!と
か同一条件ではないからです。
私もタニシと一緒に飼っていますが全滅など
しません。でもたまに数匹死んでいます。
タニシが原因かハッキリわかりません。
そもそも人間の手で捕まえることもできない
ような魚が人間よりもゆっくりしているタニ
シがいたずら出来るとも考えられません。
ま!気になるなら一緒に飼わないっていうの
が無難だと思います。
タニシは今のところ繁殖はしていません。
>なんともいえない
というのはタニシが死因かわからないということですか。
短い期間に10匹が全滅しそれも1匹ずつ死ぬという異常事態に迷信めいたことを言われ、ついタニシ死因説を信じてしまいましたが、おっしゃる通り素早い魚に悪さはできませんね。
毒という説もどんなに調べてもでてきませんし・・・
他の死因があるのかもしれませんね。
次からはタニシはいれずに飼おうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 これはなんですか? 3 2023/05/28 09:09
- 生物学 ジャンボタニシが繁殖した田んぼでは、タニシは駆逐される? 平野部の田んぼを覗くと、近年はジャンボタニ 3 2022/09/23 16:02
- その他(ペット) 水槽のタニシはどこから? 4 2023/01/03 22:05
- 生物学 ザリガニはタニシの死骸をたべますか? 3 2022/10/25 19:22
- 魚類 金魚に詳しい方いますか?グロ注意です。 もう家に来て8年ほどいる子です。 確か23年前ほどから両目が 1 2022/06/10 14:51
- 魚類 ガサガサ仲間がメダカを金魚鉢で飼っています 近くに川があるのですがそこの川から水を汲んでその水をろ過 3 2022/08/29 19:26
- 魚類 ベタの水換えについて質問です。 W25×D17×H21cm、約7.5Lの水槽でフィルター、ヒーターあ 1 2022/07/17 22:14
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
- その他(病気・怪我・症状) こないだの朝、トイレをすると血尿のような濃い色、赤ワイン色の尿が出ていました。 その時以来そのような 3 2022/08/16 23:14
- 魚類 至急回答お願いいたします! お祭りですくってきた金魚のアゴが赤いです。もう1匹の金魚のアゴも少し赤く 1 2022/09/08 16:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
抱卵していたエビが死んでしま...
-
レッドチェリーシュリンプの脱...
-
アクアリウム 石巻貝の産卵につ...
-
水草水槽で水草が透明になって...
-
水草「シリア」の水面での浮か...
-
メダカが消えた?
-
古い火鉢の水槽としての活用方法
-
水草用CO2添加装置の事でお願い...
-
水草の重しに最適で安全なもの...
-
ヤゴの退治方法
-
メダカの喧嘩?相性が合わない?
-
水槽の水草に気泡が付きません !?
-
メダカと金魚を同じ水槽で飼え...
-
球体のガラスの中に水、水草、...
-
やまとぬまえびを金魚と一緒に...
-
メダカと思ってたのですが・・・
-
メダカの卵をドジョウは食べま...
-
タニシと川魚は共存できない?...
-
砂利だけで育つ水草とは?
-
水槽のメダカが消えた。
おすすめ情報