電子書籍の厳選無料作品が豊富!

23歳で貯金なし、バイトをしているフリーターです。現在は東京に在住していますが、来年の8月に地元の人口30万人の田舎で予算200万で友人とバーをやろうとしています。その際に僕は2ヶ月だけ地元に戻ってバーを手伝う予定です、その後は東京に戻り自分のバイトや趣味をやろうと思っていますが、(バーの状態は電話で知らせてもらう予定)「楽してんじゃねー」って言われそうですが、7対3の割合でお金を貰う予定です。いきなりこんな生意気な経営はやっぱり上手くいかないでしょうか?バー自体は上手く行く自信はあります。代表は自分か友人がやります。友人は地元に住み僕は東京で好きな事をやる。友人は「いいよ」と言ってくれています。アドバイスを聞きたいです。お願いします。

A 回答 (3件)

予算200万はどこから出た数字なのでしょうか?


例えば店舗を借りないで自宅の一角を利用しての立ち上げならそれでも何とか間に合うかもしれませんが、普通に考えて内装、厨房機器、グラスやお酒の仕入れなど考えてもちょっと不可能な数字です。

ここの過去の質問にもいくつかバー開店に関する質問と回答がありますから参考にされるといいと思いますが、バーのカウンターというのは店の命です。
そのカウンターには基本的に中古って存在しません。
カウンターとイスだけでもけっこういい値段します。

もともとバーだった店を買い取って始めるならある程度の備品は揃っているかもしれませんが、じゃあなぜその店は撤退したのかよく考えて始めなければやっぱりあなたも撤退する運命を辿るでしょう。

バーといっても本格的な店から、お酒ジャー炭酸ジャーはい出来上がりってな居酒屋チックな店までありますから、友達の溜り場程度の店を考えているならその予算と構想で出来なくはないかと思いますが、そうなると売上もたかが知れていますから、その中から30%貰うという事がいかに大変な事かというのをお互いがわかりあって納得しているならそれもいいとは思います。

のちのちお互いの友情にヒビが入ったりしないように逆に今しっかり話し合いしておいた方がいいと思います。変な話、離れていれば売上を誤魔化す事だって出来る訳ですし、最悪うまくいかなかった時の資金調達や出資金はどうするのかとか・・・。

でも12maruoさんが本気で商売を考えているなら、心配で2ヶ月たっても東京に戻ってくる事は出来ないと思いますけどね。
店の経営ってみんな最初はうまくいく自信があるから始めるのですが、現実はそううまくいく事はなかなかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕の考えているバーは小さく20人入れば満席になるバーです。でもアドバイス頂き難しく甘くないことなんですね。自分で調べれる限り調べて頑張ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/25 01:22

 12maruoさん こんばんは



 この文章を読んで最初に感じた事は、「予算200万円でバーが開店できるの??」と言う事です。私はバーについて無知なので何とも言えませんが、私が薬局を開局した経験からすると、私が行ったことのあるバーを対象に考えた場合200万円では安く見積もっても内装工事だけで終わってしまいそうに思いますよ。もちろん銀行等からの借入を考えていらっしゃるのかも知れませんが、通常総予算の半分は手持ち予算がないと開業資金としてはどこも貸していただけないと思います。もちろん高利の消費者金融は別問題として・・・・。高利な所から借りて商売が成り立つほど、商売って甘くないと思います。したがって頑張って借入出来ても総予算400万円にしかならないと思います。そう言う予算で初めてバーが上手く行くとは考えられません。もちろん予算を掛ければ必ず成功すると言う保証はありませんが・・・。
 これだけ不景気が続いている時代でも、家庭でお酒を飲まないでバーに言って飲もうと思う人叉は流行っているバーは、何が良くてバーに行くか考えた事が有りますか??それはご家庭と違ったカクテル等の美味しいお酒が飲めると言う事と、例えば可愛い女性の方とお話しながら楽しくお酒が飲めて普段の憂さ晴らしが出来るからなんです。そう言う女性の給料等を考えたら、経営は大変だと思います。田舎と言う事を考えても開店後数ヶ月売上0円と言うことも考えなければなりません。その間の給料とか考えたら予算200万円で上手く行くとは思えないのですが・・・。

 それと#1さんも言われている通り、最初の2ヶ月しか手伝わないにも関らず売上の3割もの利益を得ようとしている12maruoさんの考えは、常識外れでわがままだと思います。仕事で給料を得ると言う事は、汗水たらして頑張って働いた結果のご褒美みたいなものです。汗水たらして働かないでご褒美だけ得ようとしている考え事態大間違いだと思います。友人と一緒に働いてこそ給料を得られるものです。
 12maruoさんの言いたい事は、「バーの状態は電話で知らせてもらう=12maruoさん自身も心配しているんだからその心配料をもらっても良い」と言う考えなのかも知れませんが、もし心配料をもらえたとしても利益の3割はもらい過ぎだと思います。もらえてたとしても、地元に帰ってそのバーに行って無料で飲める程度だと思いますよ。
 やはり1さんの言われる通り、出資した分に利子をつけて返してもらう程度が妥当だと思います。

 厳しい事を書きましたが、これが事実だと思います。よく考えて、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

利益の貰いすぎは自分も思っていました、ちょっと冷静に考えて見ます。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/08/25 01:24

アドバイスになるかわかりませんが感想を書きます。


失礼ながらこの構想では質問者さんの「おいしいとこ取り」に思えます。
お店を開店するために努力して資金を貯め、
経営スタイルやコンセプト、インテリアなどを考えるのは
大変だけどとても楽しい作業だと思います。
でももっと大変なのはお店を持続していくことです。
スタートした頃には予想できなかった様々な地味な苦労がたくさんあることでしょう。
遠方から電話で相談を受けたところでできることは限られるし、
質問者さんがもし代表になったとしたらそれでは名ばかりとしか言えませんよね?
お友達の方こそが苦労を受け止める覚悟をしていると思います。
たまに地元に帰ってお店を覗いたとき、
自分たちが構想したお店と雰囲気が変わっていたとして、
お友達に意見できますか?
お友達は「俺が守ってきた俺の店」という意識を強くしているのではないでしょうか。
お友達が「いいよ」と言ってくれたのは、
ふたりで顔をつきあわせているより問題も起きにくく
質問者さんが東京へ行ったあとは
自分が実権を握れるという計算もあるかもしれません。
自分は出資者と割り切って、
開店から2か月間の“お祭り”に立ち会った後は
7対3の割合でお金を貰うよりは
少しずつ全額返してもらって経営に口を出さない方が
筋のように思います。
ちょっとキビしいこと言ってすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で真剣に考えてみます、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/08/25 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!