
ペンティアム450MHzくらいの古い(富士通)マシンにRedHat9.0を入れていました。
問題なく動いていましたが、
今回、CentOS4.1をインストールしてみました。
途中までは上手くいっていたのですが、
サーバのインストールの選択くらいまで(FTPサーバ、Webサーバとか)
その後GUIが当然終わり
「you may safely reboot your system」
とでて先に進めなくなりました。
何か問題があるのでしょうか?
ご教授宜しくお願いします
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あまり言いたくありませんが、これと全く同じ内容をどう時間帯に@ITにも投稿されていますよね。
気持ちを理解できなくはないですが、困り度も1みたいですし。マルチポストはネチケット違反であり、見ているものからすると気分がよくないので、できればやめていただきたい。私自身の回答については@ITの方に書いたのでそちら見てください。
ご指摘ありがとうございます
同じ内容の問題を他の掲示板で聞くのは違反とは知りませんでした。
すみません。
(同サイト内のだけ違反かと勝手に思っていました)
緊急時以外は時間をずらし、
的確な回答が無い時のみ、別のサイトで聞くというような
手順に変えたいと思います。
そのとき、他のサイトでも質問したと言うような
ことも記述した方がいいのかな?
以上、よろしくお願いします
No.2
- 回答日時:
#1です。
インストール用のメディア(CD or DVD?)を抜いてからリブートですよね?
インストール先のHDDから起動したらまたインストーラが起動するということですか? 通常でしたらそのままCenOSが起動すると思うのですが...
この回答への補足
ご回答ありがとうございます
1.CDを入れたままリブートの場合
最初からやり直し
2.CDを抜いてリブートの場合
メッセージは忘れましたが、黒い画面のまま立ち上がりません。
CDの1枚目の早い段階でコケているので、インストールは失敗していると思います
以上、よろしくお願いします
No.1
- 回答日時:
CentOSは詳しくないですが...
>その後GUIが当然終わり
>「you may safely reboot your system」
>とでて先に進めなくなりました。
そのまま読めば、リブートをしても安全だと言っているので、おそらく再起動しろといっているのだと思いますよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます
>そのまま読めば、リブートをしても安全だと言っているので、おそらく再起動しろといっているのだと思いますよ。
これでリブートすると
また、最初からやりなおしになります。
以上、よろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
仮想PCで3Dオンラインゲームを...
-
インストール後再起動せず起動...
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
Windows10にONKYO製サウンドボ...
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
動画再生時にクラッシュ・・・
-
VGAドライバを更新したら動画が...
-
Geforce 1060→1080へ換装しまし...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
ディスプレイドライバーが見つ...
-
Win2000 Core2Duoは正常に使え...
-
NVIDIAの最新ドライバを1日中再...
-
Realtek high definition audio...
-
弥生販売が突然開かなくなって...
-
Windows95対応のビデオカードって
-
クリエイティブの古いサウンド...
-
VMWarePlayerのドライバ
-
グラフィックボードが認識され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
新PCへ旧PCのシステムデータを...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
MAC VirtualBoxにインストール...
-
Windows7のPCで「建築みつも郎...
-
PowerMac G4 HDの初期化をした...
-
10.4のPowerBook G4 に10.2で再...
-
古い話ですが、Windows 3.1と95...
-
Windows7でSmartVisionが見れない
-
インストール後再起動せず起動...
-
msi USB Windowsインストール
-
NV5900-55K でWin10の起動
-
起動時・再起動時に音声が勝手...
-
La!cooda WIZのインストールが...
-
間違ったグラフィックドライバ?
-
Chrome OS フレックスはインス...
-
Vine Linuxをインストールできない
-
ブルースタックス3が起動でき...
-
RedHat7.3に、BIND 又は DJBD...
おすすめ情報