
No.6
- 回答日時:
こんにちは、いつも土日の早朝にお参りされている神社に夜にお参りに行くのですか?
いつも出入りしていて、気心が知れて、安心できる神社なら夜でも良いと想いますよ。
実際私も働いていて、毎朝お参りに近くの氏神様に行っていたけれど、この頃疲れて朝起きが辛いときなどには、帰宅する前にお参りしたり、夜の買い出し等の時にお参りしたりしています。
ご近所の人も犬の散歩をしながら、階段を上るのは犬がいるので下からお参りされていたりとかありますし、恐いなとおもう神社でなければ、ご挨拶で感謝をしに伺っても私はよいと思いますよ。
確かに、礼儀も大切ですが、貴方のお心が、辛いときなど、神様は夜も昼も関係なくお働き下さいます。
出来るならば、夜10時以降は、ものの動きも激しくなりますので、その前までなら問題ないのではないでしょうか。
自分が夜に行って恐いなと思うような神社ならやめてもいいですが、いつも行き慣れていて、気持ちも安らぐところなら、夜でも良いと想いますよ。あまり遅い時間は割けた方が良いかもしれません。
私は時々外で散歩などするので当たり前のようにお参りなど、神社も行ったりしてます。
散歩される時間帯ならあまり遅そうでもないですし、ご挨拶に時々伺うか、鳥居の前でお辞儀するくらいで宜しいのではないですか。(^-^)

No.5
- 回答日時:
神殿の扉が開いているのであれば構いませんが
普通は閉まっているので神様がおやすみになっていますので、参詣を控えるのがマナーです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
電車で席を譲ったのに断る人っ...
-
引っ越し挨拶
-
ご葬儀
-
祝い袋についてです。 短冊シー...
-
御香典はどうすれば?
-
10歳くらいの女児が男湯に…
-
キラキラネーム
-
日本に旅行中の、外国人のマナ...
-
美容クリニックとかで手土産を...
-
ダジャレ
-
石川県・福井県は、スーパーに...
-
結婚式の参列にすっぴんは失礼...
-
オーバーツーリズム?町にゴミ...
-
落札者へどのように文章を返せ...
-
日本のマナーについて。今度彼...
-
64という数字に何か意味があり...
-
げきおこぷんぷん丸と言った言...
-
きれいな言葉遣いはどのように...
-
これは犬喰い?それか他の行儀...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羽田空港 豊洲 大手町 市ヶ谷と...
-
神社で鈴を振っても何故か鈴が...
-
なぞなぞが解けません!どなた...
-
教えてください。 今年の4月19...
-
御朱印について
-
樹木葬はむき出しで葬るのですか
-
私は絵馬に願い事する時、住所...
-
願掛け
-
断ち祈願のこれからと月参りを...
-
もう無効ですよね。。。?
-
年末に妻の祖母が亡くなったた...
-
御朱印帳の使い方について
-
神社でお参りすると恋の願いも...
-
厄年は神社に行った方がいいの...
-
朱印帳の裏面について
-
箱根神社で夜でも お参りできま...
-
太宰府天滿宮 第八籤詩 求翻譯
-
求解八阪神社恋愛第一簽
-
神社でお賽銭を落としてしまっ...
-
神社の人から聞いた話なのです...
おすすめ情報