
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お世話になります。
>コードの記述方法がいまいちわかりません。
と言う事でしたので,最も簡単な方法を。
(1)Accessのマクロを作ります.
[アクション]で[ワークシート変換]を選択し,
画面の下部にある,[アクションの引数]に
適宜入力します。
作成したマクロを適当な名前をつけて保存します。
(2)Accessメニューバーの
[ツール]→[マクロ]→[マクロを VisualBasicに変換]を選択し,変換します。
変換されたモジュールを見てみれば,
どんな感じでAccessテーブルにインポートするか
解ると思います。
No.1
- 回答日時:
Excelのデータを取り込む方法について
(1)Excelシート作成
シートの一番上の行に項目を
2番目からデータを書き込みします。
(2)ExcelシートをCSV形式で保存します。
(3)Access
1)取り込みのとき定義ファイルを保存します。
テーブルインポート⇒テーブル選択⇒区切り記号つき⇒カンマ、先頭行をフィールド名にチェック
⇒新規テーブルに保存⇒各フィールドの型設定⇒主キーを設定しないをチェック⇒「これでデータをインポートするための設定は・・・」となります、ここで画面の設定ボタンをクリックし
インポートの定義ファイルを保存します。
2)フォームに取り込みボタンを作成
イベントプロシージャ以下の
DoCmd.TransferText , ”インポートの定義ファイル名”,”AccessのTableName”, ”(2)で作成xxx.csv”
1.ExcelをCsvに保存するのはインポート定義ファイルを作成するためです。
2.ボタンを押すたびに追加されます、インポート前にデータのみ削除必要があります(ボタンに書き込みしておく)。
これでいけます。ホストコンピュータからのデータを毎日、取り込みボタンで処理してました。
頑張ってトライしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Access(アクセス) accessでexcelを読み込む時のデータ型 1 2022/03/28 19:45
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) EXCELのSUMPRODUCT関数について 2 2022/09/21 17:30
- Access(アクセス) accessデータを指定したExcel、そして指定したセルへエクスポートするaccess VBAコー 2 2023/05/17 17:02
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- その他(プログラミング・Web制作) Accessの代わりのノンプログラムデータベース作成 4 2022/10/21 09:26
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
- Visual Basic(VBA) Excel ファイルを指定し、指定されたファイル内にシートを統合するVBA 8 2023/07/10 10:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他ファイルのテーブルの情報を...
-
(ACCESS)複数mdbからのデータ...
-
C#でaccdbファイルのテーブルの...
-
Accessでボタンを押したらエク...
-
アクセス初心者に注意点を教え...
-
ACCESS テーブルに2行目から取...
-
jspのプログラムについて
-
エクセルからアクセスにインポ...
-
Viewにインデックスは張れ...
-
excel2013のテーブルについて
-
select count(*) の性能
-
データを削除しても表領域の使...
-
CLOB型へのINSERT
-
RDBのテーブル種類の違い
-
テーブルからのselectにおいて...
-
datapumpの実行方法について
-
特定のスキーマのテーブルを一...
-
一括更新の際のロールバックセ...
-
カラムの存在チェック
-
ビューテーブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(ACCESS)複数mdbからのデータ...
-
C#でaccdbファイルのテーブルの...
-
ACCESS テーブルに2行目から取...
-
エクセルからアクセスにインポ...
-
アクセス初心者に注意点を教え...
-
ExcelVBAにて外部データ(*.csv...
-
Access2019でフォームから入力...
-
アクセスマクロで、csv データ...
-
テーブルのリンク(ACCESS)
-
データ読込時のタイムアウト
-
他ファイルのテーブルの情報を...
-
mdbファイルを試しに開いてみた...
-
2つのACCESSファイルからデー...
-
csvをSQLiteに取り込むと文字化...
-
画面から入力した値がDBに登録...
-
Accessの最適化について
-
DataGridViewでの変更保存
-
ACCESS 2003では、テーブルのリ...
-
ACCESSのVBAを利用して、Excel...
-
Accessでボタンを押したらエク...
おすすめ情報