dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きなバンドが出た番組等をVHSに撮りためてたのですが、
しょっちゅうトラブル(テープ切れ、重ね取り等)が起きてしまい、
HDD+DVDレコーダーを買いたいと思っています。
そこで色々調べてみたのですが、何が良いのかよくわからず…。
私のHDD+DVDレコーダーの条件は…
・価格が最高4万円代(学生なので…)
・編集が出来る(好きなバンドがでてるシーン以外はカットしたいので)
・電子番組表がついていて、野球延長機能がある
・GRT機能がついている
です。
何か良いHDD+DVDレコーダーを教えて下さい。

A 回答 (5件)

アドバイスです。


------------------------------------------
編集するのであれば、ソニーは「最悪」です。
編集性能は、パイオニアが「最高」です。

取り流すのであれば、
「ソニー」のチューナーは綺麗です。
東芝は「最悪」と聞きます。

EPGは「松下」が見やすいと聞きます。
LAN装備でPC連携(編集も可能)は「東芝」です。

●価格に見合う商品は…
HDD容量が多く、高速ダビング可能の商品が良いかも…

貯めて取り流すのであれば、250GBあれば十分です。
こまめに見てDVDに残すのであれば、160GB。
それ以下のHDD容量は、少ない感じがします。

★個人的なら…東芝が無難です。
RD-XS37
(保存性は、DVD-RAMが一番良いです)
パイオニアも好評です。
DVR-530H
------------------------------------------
私の所有製品
●松下 DMR-E200H
野球延長機能以外装備しています。

野球延長は、EPGで録画設定後、
「余分に長めに設定し直す」だけで良いです。
(面倒な機能を一発でしているだけです)
また、野球中継の最中から「録画」されます。
(はっきり言って、再編集も必要ですし「無意味」だと思いますよ)

★地上デジタルチューナー内蔵ですと、
EPG自動更新機能がありますので、
野球中継終了後から録画を開始する優れものです。

以上(参考までに)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くのアドバイス有り難う御座います!
私は映像を編集して保存するのがメインなので
編集性能が高いパイオニアに惹かれます。
こまめに見て編集していらない所は消してしまうので
160GBで十分かな、と思いました。
地上デジタルチューナー魅力的です。
しかしその分値段が高くなってしまいますよね…。
もう少し検討してみます。
回答有り難う御座いました。

お礼日時:2005/08/28 17:38

GRT搭載で4万円台というのは、ほとんど旧型商品の処分ですね。

GRTなしならいろいろあります。DVD-R DLに録画できる機種も存在します。

一番のお勧めは東芝のRD-XS37ですね。総量や消費税を含めて4万5千円台からあるそうですよ。DVD-R DL録画対応とあり、たっぷりと番組を記録できるのは魅力です。
ただし、これはADAMS-EPGというものを使用しており、これはテレ朝系が受信できないと使えません。インターネットからもDLできますが、これも常時接続環境が無いとダメです。
テレ朝系が受信できず、インターネット常時接続環境も無いならば、DVR-530Hがお勧めです。こちらはGガイドを使用しており、テレ朝系よりも局数が若干ながら多いTBS系で受信している上、TBS系の無い地域でも他の局で受信されているので、全国で使用できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!GRT無しでも良いかなぁと思い始めました。テレ朝系が受信できるので、RD-XS37をみてみます。
有り難う御座いました。

お礼日時:2005/09/11 07:44

DVR-530HにもGRTがありません。


ざっと機能を比較するなら下記一覧が参考になります。
http://www.pioneer.co.jp/dvd/products/comparison …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GRT機能がないのは残念です…。
VHSの映像が劣化することに散々苦しめられたので
欲しい機能でしたが…。
一覧のアドレスを教えて下さって有り難う御座いました。

お礼日時:2005/08/28 17:29

HX50にはGRTがありません。



GRT内蔵でご希望の価格に一番近いのはスゴ録RDR-HX70だと思いますが、4万円台で入手できるかどうかは販売店との交渉次第でしょう。
他にはPioneerのDVR-555Hもありますが、こちらはHX70より更に高くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HX50、良いなと思っていたのですがGRT無しとは…残念です。
HX70とパイオニア55H、販売店で価格を見てきます。
有り難う御座いました。
それから…パイオニアが出てきたので質問させて頂きますが、
DVR-530Hは機能などどうでしょうか。
調べてみたら4万円代でしたので…。

お礼日時:2005/08/27 23:11

最初質問見たときはそんな安いDVDレコーダーないだろとか思ってました。


いま価格.comで調べたら、ずいぶんと安くなっているんすね。
39800円で売っているDVDレコーダーを朝から並んで買った出来事が
懐かしいですww

おすすめですが、ソニーのすご録をおすすめします。価格は160Gで39980円ほど。。
おすすめする理由はいくつかあるのですが、実際に利用しているので、
便利な点などをあげると、このレコーダー、、言葉を入れておくと、
その言葉にヒットした番組を勝手に録画してくれる機能があります。
毎週ドラマが放送されますよね?ドラマ名を入れておけば毎週勝手に録って置いて
くれるので見逃すということがありません。。

不便な点ですが、、さきほど上記で紹介した、スゴ録機能、、
いざというときに役に立たなかったりします。確かに登録した言葉なのに
録画がされていなかったりします。
まあ、これはスゴ録が悪いのではなく、テレビの電波と一緒に乗ってくる番組表との
関係で録画されなかったりします。
(でも、あらかじめ好きな女優さんの名前を入れておいてその女優さんが番組に
でている事をしらなくてたまたまスゴ録機能を使って録れていたときなんかはものすごく助かっています)

とまあいろいろ書きましたが、質問者様の条件はクリアーしていると思います。。
参考までにアドレスを載せておきます

参考URL:http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はソニー製品が大好きなのでスゴ録気になっていました。
ドラマ、私はよく見逃してしまうので是非欲しいです。
でもそういうこともあるんですか…。
スゴ録使用者様の意見が聞けて嬉しいです。
回答有り難う御座いました。

お礼日時:2005/08/27 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!