
契約社員なのですが、職業欄になんとかいてよいのか悩んでいます。
日常生活において職業欄を記入する機会はけっこうあると思うんですが、なんとかけばよいのでしょう?
職業( )となっていれば、契約社員とかくんですが、
職業(学生・会社員・フリーター・無職)とかだと、会社員に○をするのか、フリーターに○をするのか・・?
過去の質問でもこういった内容がありますが、だいたいみなさんの個人的な見解としてしか書いてなかったので・・・。
はっきりと、契約社員はフリーターか会社員か教えてほしいのです。
そもそも職業欄にフリーターと書いている方がおかしい気もしますが。
単にアルバイトでいいですよね。
どなたか詳しい方、お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
企業人事担当者です。
契約社員であっても、会社員に相違ありません。
自信を持って、会社員と記載してください。
アルバイトでも会社員と記載しても間違いではありません。
誤解を招くかもしれませんが。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
堂々と「会社員」と書いてください。
会社員=正社員ではありません。
正社員:特に期限の定めが無く、退職規定があれば、その年齢までが契約期限。
契約社員:契約期間があらかじめ(1年等)設定されている(延長可能)。
従って、契約社員には半年毎のボーナスという事例が少なく(ある場合もある)、年棒制を取るなど、正社員とは給与体系が違う場合が多いです。
ありがとうございます。
広辞苑によると、会社員=会社に勤めている人
とあっていました。
というわけで、私も会社に勤めていますし、会社員と書くことにします。
フリーターっていう言葉なくしてほしいです。
差別用語だなあと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 大手企業の契約社員として働き続けるか、中小ベンチャーの正社員へ転職するか 3 2022/04/11 23:37
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定をもらった会社になんて伝えればいいでしょうか? 7 2022/08/03 00:46
- その他(就職・転職・働き方) 正社員と派遣社員だと、副業やポイ活禁止の会社や派遣会社がほとんどだと思いますが、アルバイトやパートも 2 2023/01/28 17:07
- 正社員 学校行き直し 3 2023/06/06 17:20
- 派遣社員・契約社員 契約社員か派遣、どちらの会社の条件が客観的にみて良いと思いますか? 9 2022/12/22 11:48
- 面接・履歴書・職務経歴書 書類選考の書類について 今日履歴書郵送したのですが、職歴欄に嘘を書いてしまいました。 本来は、201 1 2022/10/22 20:04
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
- 中途・キャリア 入社前に提示してもらった雇用条件と入社してから頂いた雇用条件、契約書の内容が違うことってありますか。 3 2022/11/01 00:27
- 退職・失業・リストラ 離職理由コードについてのご相談 2 2022/12/14 22:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パート社員は会社員なのかパートなのか
その他(就職・転職・働き方)
-
派遣社員の職業は?
派遣社員・契約社員
-
パートは会社員ですか?
アルバイト・パート
-
-
4
高校の非常勤講師は職業欄に何と書けばいいでしょう?
その他(教育・科学・学問)
-
5
職業欄の書き方でいつも悩んでしまいます。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
役職名って?
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
クレジットカードの申込書に書く雇用形態
その他(家計・生活費)
-
8
派遣会社の正社員、若しくは常用型派遣について質問です。たまーに会社の雇用形態の記入欄で困る時があるん
派遣社員・契約社員
-
9
郵便局のアソシエイト社員って、最高だと思いませんか?中小企業の正社員より、責任もないし、時給も必ず上
運輸業・郵便業
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
米国IT企業の大量リストラ・・今後の日本にどんな影響を及ぼすのか?
2022年、新型コロナの拡大はアメリカなどで終結を見せ、世界では経済活動が再開した。日本もその波に乗って景気が上向くだろうか。「教えて!goo」にも「世界で活躍できる日本のグローバル企業は?」と、日本企業の躍...
-
キャリアカウンセラーに聞いた!採用面接における評価基準や合格に向けたアドバイス
就職や資格試験など、人生のさまざまな局面で経験する面接。緊張や不安でいっぱいになるという人も多いのでは。特に就職試験となると将来を大きく左右するため、できる限りの対策をたてて臨みたいと思うはずだ。「教...
-
サラ忍マン 良太郎:第244話「ぼっち女子」
-
専門家に聞いた!職場で話したくないことや聞かれたくないことがある場合の対処法
職場の昼休みや飲み会で、プライベートの話をすることがあるだろう。そんな際、話したくないこと、聞かれたくないことに対し、何と答えようか迷ったことはないだろうか。「教えて!goo」にも、「会社でプライベート...
-
サラ忍マン 良太郎:第243話「信用スカウター」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
後任者に初めてメールする際に
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事ができない40代です。
-
自分から動かない派遣の子
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報