重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年の3月末にダイハツのム-ブラテ、軽自動車を購入しました。
走行距離は約2000kmです。9/1に点検してもらうことに
なっているんですが、オイルとオイルエレメントは変えた方がいいと
思うと言われました。点検の費用は無料ですが、オイルとオイルエレメント
の実費は5000円弱かかると言われて、無料点検だと思っていたので。
こんなものなのか?はじめての車で、わからないので、教えてください。

A 回答 (9件)

まず、説明書に正式な交換サイクルが掲載されていますので、そちらをご覧下さい。

私の車の場合は、1万5000キロ、或いは1年でオイルとエレメントを同時交換で良いと書かれています。質問者さんのラテはどうなっているでしょうか?また、整備手帳もあると思うのですが、そこにはシビアコンディションというものの説明があります。これは、特定の厳しい条件で車を使う場合は点検、油脂類交換のサイクルを早めにするというものです。

http://www.tt.rim.or.jp/~primo/HONDA/service.htm …

↑はホンダのシビアコンディションです。ダイハツとそう変わらないはずです。

ですから、本来は説明書/整備手帳に書いてある交換サイクルで良いのですが、この距離は保障期間内を故障無く乗り切れるギリギリの距離とお考え下さい。

ラテを大切に乗りたい、長く乗りたいという場合はオイル交換、エレメント交換のサイクルを短めに取るべきだと思います。特に軽自動車はエンジンを多めに回転させるのでオイルの劣化も早いです。私も軽自動車に乗っていますが、3000キロ毎に、エレメントは二回に一回のサイクルで交換しています。3000キロというのは若干短めですが、費用も自分でやれば安いのでこんな感じです。それでも5000キロに一回はオイル交換が必要だと思います。エレメントは二回に一回くらいでいいでしょう。

・無料点検なのに5000円?について
これは新車の価格に点検費用が入っているのでタダなんです。しかし、オイル/エレメント交換は、一般整備になるので実費になります。ディーラーは12ヶ月点検や車検ではオイル交換/工賃無料になることがありますが、基本的には割高です。オイル交換くらいの作業なら簡単ですので値段が安ければイエローハットやジェームスなどカー用品店でやってしまっても問題ありませんよ。ただし、そういった店ではいろんな種類のオイルがあるので、質問者さんにはこの機会にエンジンオイルに対する知識を持ってもらいたいなと思います。奥が深いですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

EN07さん、回答ありがとうございます。
説明書をみてみようと思います。エンジンオイルに対する知識、勉強しなくては。。。

お礼日時:2005/08/30 15:08

少し遅いですが私は車を長持ちさせたいので、1000キロでオイルとオイルフィルターを交換して、まだ当たり(エンジンの工作精度は上がったと言われても、金属粉は出て来るから)の出ていないエンジンから削られて出てきた鉄粉をエンジンの外に出して、金属粉が混じっているオイルフィルターも同時に交換します。

やはり金属粉の混じったオイルがエンジンの中を回って潤滑させて行くのは、個人的に嫌ですから・・・あとは、5000キロでオイル交換、10000キロでオイルとオイルフィルターの交換、其の後5000キロごとにオイル交換、2回に1回はオイルフィルターの交換をしています。しかし、ターボ付きのエンジンならもう少し早めの交換をされた方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

puyo-nさん、回答ありがとうございます。
ターボ付きではないので、参考にさせてもらいます。

お礼日時:2005/08/31 08:16

自動車整備士です。

みなさんがおっしゃっておられる通りオイル交換は3000~5000キロ毎または半年ごと、どちらか早いほうが来た時期に。エレメントは2回に一回交換しましょう。あと説明書には10000から15000キロ毎にオイル交換なんて載っていますが、こんなのはでたらめです。こんな距離でオイル交換していたらエンジンの寿命もすぐに尽きてしまいます。まあメーカーとしてはエンジンの寿命が早く尽きた方が新車が売れるからいいんでしょうね。故障で壊れるとなるとメーカーの信頼性の問題にもなりますが、故障ってわけじゃありませんからね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ZRT10Aさん、回答ありがとうございます。
説明書通りではいけないんですね。

お礼日時:2005/08/31 08:14

どこのメーカーでも“無料点検”と謳っている物は、点検自体は無料ですが、消耗品(オイル&オイルエレメントなど)を交換する場合は実費となりますね。



新車から2千キロ走ってますので、エンジンの事を考えると、出来ればオイルは交換された方が良いかと思いますね。
また新車ですので、(最近のエンジンは加工精度が良くなってはいますが・・・。)エンジン内の金属粉などが出易いのでオイルエレメントも同時交換をお勧めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Clabloggerさん、回答ありがとうございます。
エンジンの事を考えると、交換がいいようなので、交換しようと思います。

お礼日時:2005/08/30 15:03

オイル交換は、大体3000キロもしくは


3ヶ月に1回交換したほうがいいと思います。

2000キロとあまり乗っていないようですが、
購入後5ヶ月経っていますので、
交換時期でしょう。

値段はまあ、エレメント交換も含めば、
そんなものでしょう。

お金のことを考えているなら、
3000キロ走ってからでもいいんじゃないですか。
車のエンジンを考えるのなら、交換しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

marine-blueさん、回答ありがとうございます。
交換時期みたいですね。

お礼日時:2005/08/30 15:01

無料点検は、その名の通り指定項目の箇所を


点検します。もしそこで不具合があれば、
無償保証の対象であれば無償交換となります。
ところが、オイルとオイルエレメントは
消耗品であり、対象外です。

 今後オイルは4~5000km毎、オイルエレメント
は、オイル交換の2回に1回程度で十分です。 
 しかし、新車から初期はエンジン内部の金属カス
がよく出てくることもあり、オイルとエレメントを
交換した方が良いことあります。これは車によるので
他のお客さんの状況踏まえて、”変えた方が
いい”という判断されたと思います。

 新車契約時に”オイル交換○回交換分サービスしてね”という交渉も有りだったと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

manabootaさん、回答ありがとうございました。
契約時に交渉しておけばよかったな~。
交換しようと思います

お礼日時:2005/08/30 14:59

点検料は無料ですが消耗品などは有料かと思います。


金額はデイラーならそれくらいかと・・
安くしたいなら、オートバックスなどの店でしましょう。
私は、購入してしばらくはデイラーでしてましたが
引越ししてデイラーが遠くなったので
オートバックスに変えました。
オイル交換は 5000キロで1回
エレメント交換は オイル交換2回に1回の割合でしています。
(最初は3000キロでしてましたが5000キロでもいいとデイラーに聞いたので・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4994さん、回答ありがとうございます。
金額的には妥当なんですね。

お礼日時:2005/08/30 14:53

こんな物です(笑)


点検はあくまでチェックすることであって、修理やメンテナンスではないです。ですから、メンテナンスに属するオイル交換は当然有料です。
それと、2000km乗って一度もオイル交換無しですか?でしたら、早く替えた方が良いですよ。
まあ、長く乗るつもりが無いなら別ですが。
通常、新車の場合慣らしを1000kmぐらいやって、そのあと、オイル交換(エレメントも)、その後は3000km程度で、交換が一番エンジンの調子が保てると思いますが。私は6年で18万キロ乗っていますが、2500km以内で1回オイル交換、エレメントは一回おきの交換です。今のところ、エンジンの調子は良いです。前に乗っていた車もこのパターンでメンテして、20万キロ乗りましたが・・・
調子を維持するなら、当然ですが。まあ、走行距離から言ってそれほど神経質にならなくても良いのかもしれませんが。
オイル交換なら、オートバックスとかイエローハットなどのカー用品店で安くできますから、そこと比較すると良いですよ。こまめに交換するなら安いオイルで十分ですから。
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Turbo415さん、回答ありがとうございました。
カー用品店でチェックしてみます。

お礼日時:2005/08/30 14:51

無料点検の中には消耗品の交換は含まれませんよ。

これは一般的なことです。

半年経っていますからオイル交換は考えても良いかもしれません。新車で買われたのでしたらエンジンをブン回したりしていないでしょうけど、真夏の暑いときに渋滞に遭遇していたりしてそれなりにオイルが高熱になっているでしょうから不必要ということはないと思います。

それまでのオイルと同一成分のオイルへ交換ならばフィルターの交換は必然ではありませんが違うオイルへ交換されるならばフィルタ内にそれまでのオイルが残っていますからフィルタも併せて交換すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hallisさん、回答ありがとうございました。
交換した方がよさそうですね。

お礼日時:2005/08/30 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!