
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私が今使っているのは「Phonetica for Word Ver2.4」というIPA発音記号入力ソフトです。
色々と試してきましたが、此れが最も確実であると思っています。 有料(2,400円)ですが、試用版で一度使ってみたらいかがですか。 WordやExcellへの入力はとても簡単です。なおこのソフトを利用する前に、「SIL Encore IPA 93 Fonts 」をダウンロードする必要があります(無料)。
この場合WindowsXPでは多少面倒な操作が必要となります。
http://jeanluca.cool.ne.jp/ のサイトから利用できます。
よくわからなかったら此のサイトの掲示板で質問する事が出来ます。
Phonetica forWord Ver2.4」を利用したサイトの一例:-
http://miejipang.homestead.com/untitled1.html
参考URL:http://jeanluca.cool.ne.jp/
確かに説明を読むと使いやすそうですね。有料でもこの位の金額なら手頃かもしれません。
(なぜ「SIL IPA93フォント」が消えてしまうのか、という謎も解けて良かったです)
試用版で使ってみたいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
2000、XPでなら、
http://mlang1.osaka-gaidai.ac.jp/~tagengo/multi/ …
このソフトをお勧めします。フリー版で十分です。
キーボード配列を自作して言語バーから切り替えることが出来るようになります。
もう一つ、単語登録をするという手もあります。
「NG」や「SH」などで発音記号を登録しておくとちょっと数文字打ちたくなったときに便利です。
フォントはOfficeが入っているなら発音記号などの揃った「Arial Unicode MS」が標準でついてきているはずです。
ご回答ありがとうございます。
ご紹介いただいたソフトは私には少々難しいような気がします。
むしろ「単語登録する」という方法はいいかもしれません。気が付きませんでした。
フォントは色々なものをインスト-ル済みなので、特に特殊な記号を単語登録して活用したいと思います。
No.2
- 回答日時:
一番ポピュラーなのは,↓の SIL の IPA フォントでしょう。
お好みのものをどうぞ。なお,当然ながら,他のパソコンにファイルを送る場合には,そのパソコンにも同じフォントがインストールされているか,あるいは airys9864 さんがファイルにフォントを埋め込んでおく必要があります。
キーボードから入力する方法もありますが,個人的には一覧から文字を探す方が好きです。初めのうちは結構大変ですが,~ と a を重ねるなど,遊んでいるうちに慣れてきて,すぐに見つかるようになります。
参考URL:http://www.sil.org/computing/fonts/lang/IPA.html
ご回答ありがとうございます。
実はこのフォントは既にインストール済みで、キー入力の仕方がわからず困っています。
できれば「キーボードから入力する方法」を教えていただけませんか?
(「一覧」もどこにあるかわかりません。英語の読解力が弱くて申し訳ありません・・・)
No.1
- 回答日時:
お邪魔します。
他のOSの場合はわからないのですがXPでしたら
Wordを起動したら日本語かな入力「JP」のまま「う0250」(全角)と入力してF5キーを押すと
「IPA拡張」の文字が出ますので選択できると思います。
では失礼します。
ご回答ありがとうございます。OSはXPです。
おっしゃるとおりにやってみたら確かにできました。
ただ、一部の記号(「エング」や「セディーユ付きのC」等)がないようです。
これらを表示するためにはどうしたら良いでしょうか?
重ねて質問で申し訳ありませんが、わかる方教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
ワードで発音記号を表すにはどうやるのですか?
Word(ワード)
-
「ビニール傘袋」という複合語の読み方を国際音声記号で書くとどうなりますか。また、その意味は何ですか?
日本語
-
課題で「ビニール傘袋」という複合語はあいまい(複数の意味を持つ)です。読み方を国際音声記号で書き、意
日本語
-
4
日本語を国際音声記号(IPA)で表したい
日本語
-
5
東京方言(特に山の手方言の50代以上の話者)において、「黒ガラス」には2通りの発音があります。それぞ
日本語
-
6
ライマンの法則に興味を持ち、現在例外について調べています。
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
パソコン用の漢字書き順のフリ...
-
5
おすすめDTPソフトは?
-
6
新聞作成に適したソフトは何が...
-
7
漫画の吹き出しにセリフ入れら...
-
8
X平均の記号を入力するには
-
9
フォントを探しています
-
10
Gimpで文字をうまく書く方法教...
-
11
イラストレーターみたいな無料...
-
12
フォント 有澤楷書について
-
13
96ポイント以上のフォントは...
-
14
日本のお金に使用されている数...
-
15
Wordファイルを他のPCで開く...
-
16
こちらのAntrokasフォントは商...
-
17
PDFの文字フォントを変更したい
-
18
PDFをきれいに印刷するには
-
19
写真に日付とコメントを印刷で...
-
20
国際音声記号(IPA)を表示する...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter