
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
企業のPRパンフはきれいですよね。
この、オフセット印刷のパンフレット同等のものをという事だと
思いますが、次の点に気を付けてやってみてください。
1)一番画質差が出るのは写真です。
加工には、最低でもペイントショップPRO(フルセット)程度の
物を使って下さい。アドベのソフトが買えればもっと良いですけど高いです。
印刷は、できればカラーレーザープリンタが良いです。
ダメなら、インクジェットで高画質で1枚印刷してから
コンビニでカラーコピーすると、見かけが良くなります。
2)紙にも気を配ってください
軽い、薄っぺらの紙だと会社も軽く見られてしまいます
3)表紙にお金を掛けましょう
文具屋に行くと、専用の表装が売られています。
窓が空いたものを購入して、この窓部分から、1ページ目の
自社名が見えるようにすると簡単にきれいにできます
表装そのものに印刷するのは大変です
4)ソフトは適当に
今の、ワープロソフトは、昔のDTP並みの能力を持っています。
ですから、写真を貼り付けて、字を流し込んでという作業は
WORD、一太郎、どちらでもできます。
ただし、画面の見かけ通りに印刷できるという、DTPの常識だけは
なぜかダメです。
大体レイアウトを決めたら、印刷してみてレイアウトを確認する
必要があるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷データ塗り足しを英語圏の...
-
A4シール紙を手差し印刷できる...
-
無料でコピー出来る所
-
厚いのし袋の表に印刷したい
-
CDに押せるはんこ(字は注文)...
-
曲面に紙を貼るコツは?
-
大量のA4用紙のカウントの方法。
-
Chromeを使用してGooglemapを分...
-
コピー機にインデックス付の用...
-
クックパッドの印刷について
-
A4判横書き A4版横書き どち...
-
折り目のつかない紙って?
-
テプラを使うのと、パソコンで...
-
不要なコピー用紙、シュレッダ...
-
オンデマンド印刷したものを濡...
-
EXCELで作成した書類を印刷する...
-
コクヨやキングジムなどのファ...
-
コピー用紙の裏・表
-
Webページのテキスト部分だけ印...
-
複写伝票を自分で作りたい!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A4シール紙を手差し印刷できる...
-
A4判横書き A4版横書き どち...
-
印刷データ塗り足しを英語圏の...
-
曲面に紙を貼るコツは?
-
コピー機にインデックス付の用...
-
無料でコピー出来る所
-
厚いのし袋の表に印刷したい
-
チラシで、他の企業のロゴって...
-
CDに押せるはんこ(字は注文)...
-
Webページのテキスト部分だけ印...
-
超極薄の印刷可能シールってあ...
-
ガラス瓶に紙を貼るには?
-
飴の包み紙の素材はなんですか?
-
UV印刷とハイブリットUVとLEDUV...
-
銀行の,払戻請求書や預け入れ...
-
官公庁や、学校で配られるプリ...
-
印刷のズレ交差について
-
不要なコピー用紙、シュレッダ...
-
道路標識の色DIC番号を教えてく...
-
ホットスタンプとシルクスクリ...
おすすめ情報