
PowerDirectorPersonal1.02(今現在の最新版)を利用しています。
DVビデオで撮影した映像をスゴ録に取り込み、HDDからDVD-RへDVDビデオ形式でダビング、ファイナライズもして、PCでちゃんと再生でき、音声も聞こえます。
プレイヤーはPowerDVDを利用しています。
同じ、PCで上述のPowerDirectorを利用してそのDVD-RのVOBファイルを読み込み、MPEG1、MPEG2、WMVといろいろな形式に変換して試してみたのですが、いずれも音声が再生されません。なぜでしょうか?
同様のFAQがベンダーHPにあったので見てみたのですが、音声がドルビーデジタル(AC3形式)のものは音声が再生できないとあります。PowerDVDで再生できているのでAC3でないと思いますし、真空波動研なるものでコーデックを調べたらMpeg1 Layer2とかになってましたが。。。
Directorの使い方が悪いのかな?VOBファイルをドラッグアンドドロップでビデオのところにおいているだけなのです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スゴ録での録画では音声はドルビーデジタルになります。
確かMP2(Mpeg1 Layer2)またはLPCMの選択はスゴ録ではできないと思います。
真空波動研で調べたのはPowerDirectorで出力後のファイルではないでしょうか?
無音がMP2だということだと思います。
PowerDVDで再生できるのは再生ソフトがドルビーデジタルに対応しているためです。
DVD-Videoの音声は通常ドルビーデジタルなのでPowerDVDで再生できて当然です。
ドルビーデジタル音声を編集できるソフトを使用するか
録画時の音声をMP2またはLPCMで取り込むかのしないと解決できません。
ドルビーデジタル音声を編集できるソフト
TMPGEnc 3.0 XPress with AC-3 Pack
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/te3xp.html
>sanpin-chaさん
回答ありがとうございます。
よくよく考えればおっしゃるとおりですね。
真空波動研で再度VOBファイルを見てみましたらやはりドルビーデジタルでした。(>_<)
やっぱりTMPGEncを購入するしかないですかねぇ。。。
No.1
- 回答日時:
>Mpeg1 Layer2
本製品はサイバーリンク版「PowerDirector 3」の機能のうち、下記が搭載されていません。あらかじめご了承ください。
http://www.sourcenext.com/af/power_dir_sys.html
Q. 【PowerDirector Personal】VOBファイルを読み込んだ時に音声が出ないことがある
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails …
読み込んだVOBファイルにドルビーデジタル音声が使用されていた場合、音声は読み込まれません。
LPCM音声やMP2音声など、ドルビーデジタル音声ではないVOBファイルを使用してください。
…としかないから、もし言われているようなファイルであれば読み込める筈のファイルです。
(PowerDirector 3で実際に読み込めています。)
手っ取り早くであれば“TMPGEnc”を使ってVOBより『LPCM』で音声を抜き出して
http://www.tmpgenc.net/j_main.html
PowerDirectorでその映像の音声に使うのはどうでしょうか。
>qO_opさん
回答ありがとうございます。
やはりドルビーでした。。。
TMPGEncのAC3付きを試してみます。
でも体験版にはAC3が付いてなさそうな。。。結局買ってみて試すしかないのかな。8000円弱なので少し勇気が要りますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー メルカリで自作の音声データを販売したい 3 2022/11/06 23:14
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MacでDVD変換 音ズレ 1 2022/09/09 22:36
- その他(AV機器・カメラ) 動画音声の「一部」がモノラルオーディオだと再生できない 2 2022/11/26 20:18
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
YouTubeとニコ生で同時配信して...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
著作権フリーの英語音読音声が...
-
BDやDVDの早送り中の音声
-
映像と音を分離して音を修復
-
Final Cut Pro 音声が取り込め...
-
リモートデスクトップにおける...
-
TSファイルから音声を抜き出す...
-
AviUtl編集中に音がでなくなった
-
PowerDirectorでDVDビデオを変...
-
フィモーラ11で動画編集をして...
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
音楽編集について https://m.yo...
-
グーグル翻訳の音声で単語と単...
-
PowerProducerで作ったDVDの音...
-
「chat GPT」の回答について
-
単語帳の動画を作りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
MP4とMP4v2の違い
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
aviutlについて質問なのですが...
-
音声ファイルを1秒単位で巻き戻...
-
フィモーラ11で動画編集をして...
-
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
著作権フリーの英語音読音声が...
-
動画,動画の音声処理について教...
-
リモートデスクトップにおける...
-
単語帳の動画を作りたい
-
アフターエフェクトで動画ファ...
-
DVDを作成すると音がずれて...
-
Avidemuxで再生されるも音声が...
-
アナログVHSのノイズ処理に...
-
TSファイルから音声を抜き出す...
-
VoiceMail
おすすめ情報