dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内野と外野の天然芝の高さは違うと聞いた事があるのですが、それぞれの高さは
どれくらいなのですか?
人工芝はどうなのですか?
あと芝の種類は何がいいのですか?
ご存知の方お教えください。

A 回答 (2件)

芝の深さは違えているようですが、厳密に何インチとか何センチという規定はないと思います。

また、外野は毎日刈るわけではないので、日によって違うはずです。
なお、芝目を見ると、内野の方が丁寧に刈ってある(芝目が細かい)ようですね。

なお、昔の後楽園球場は、内野と外野で芝の種類が違いました。外野は高麗芝、内野はティフトンだったので、外野が黄色くなっても内野は青々としていました。

人工芝では、こういう替え方はしていないと思います。少なくともアメリカの人工芝球場の場合、アメフトでの利用も考えていますから、内野だけ違う人工芝というのは無いでしょう。
日本の場合でも、色は変えたとしても、芝自体は同じです、ただ、色によって微妙に柔軟性が違うという話は、アメフト関連の掲示板で聞いたことがあります。

最近冬でも青いティフトンなどを使うことが多いようですが、冬に黄色くなってしまう芝は高麗芝(場合によっては野芝)です。

人工芝には旧世代のアストロターフ系のものとフィールドターフ以降の新世代のもの(ハイブリッドターフ等)があり、プレーしてみるとわかりますが、全く別物です。新世代にくらべると、旧世代はカチカチです。
    • good
    • 0

 えっと自信は無いんですが、プレーしていたときの感覚で答えますね。


 
 人工芝は、まるで床(?)みたいな物で、平らで、ボールが良く弾みます。というかはずみすぎなんでうろたえます。さらに滑りやすく、外野手だったので気持ちよかったです。
 
 天然芝は手入れが大変だと思うので悪い球場では凸凹していて草の高さもまばらで、ほんっとにプレーしにくかったです。しかし、バウンドは普通の地面に近く、いい球場ならやりやすいです。チームメイトもどちらかというと天然芝の時の方がやる気がアップしていました。(甲子園をイメージするのカナ・・・・?)

 僕は天然の方がいいと思います。(自信無いケド・・)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!