dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月に甥っ子が通っている保育園の運動会があります。そこで、甥っ子にお遊戯で使用する旗を作って欲しいと依頼されました。2歳半位の月齢の子供が持つものなので大きくはありません。割り箸か何かにくっつけて使用するのではと思いますが・・・。そこでその旗に何か自分なりにデザインをしなくてはいけないらしいのですが(絵を描くなど)どんなデザインにして良いか悩んでいます。甥っ子はアンパンマンが好きなのでアンパンマンとバイキンマンをデザインしようと思っているのですが、単にその頂いた紙に絵を描くだけでは寂しい気がするので、折り紙で形を作り貼っていこうかとも考えましたが、なんかもっと目立つ感じのものなにかありませんでしょうか?アドバイスお願い致します。

A 回答 (2件)

私も姉が不器用なので代わりに甥っ子の入園グッズやら行事ごとの製作などずいぶんやりました~!



小さな旗ですと目立たせるのもなかなか難しいかと思いますが、アンパンマンとバイキンマンを折り紙で切って作るのはとても素敵だと思いますよ♪

甥っ子さん自身が嬉しく、他のお友達からも羨ましがられるようにするには何より「似ている!」事が大事だそうです。(←うちの甥っ子談です)

アンパンマンとバイキンマンを忠実に作れればとっても素敵な物になるのではないでしょうか?

なんだか寂しそうでしたら旗の縁にキラキラテープをつけてみたり旗を振るとゆらゆら揺れるようなテープを四隅につけてみてはいかがでしょう?

素敵なものができるといいですね!!
    • good
    • 0

四角い紙に全てをおさめようとせずに、


アンパンマンの手だとか、バイキンマンのつの(?)だとかが、
枠から少しはみ出して、レイアウトしたらいかがでしょう?
元気な雰囲気にもなりますし、
多少の立体感も出てカワイイのではないかと思います!

輪郭だけでなく、目だとかほっぺたも
折り紙を切ったものを重ねていったら、
もっとカワイらしいと思いますよ。
それだったら、甥っ子さんも一緒に作成できて楽しそうですが、どうでしょう?

ご参考になりましたら幸いです。
素敵な旗が出来るといいですね☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!