
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Word2002で確認したところ、質問と同じようになりました。
フィールドコードについては詳しくありませんが、消すことができました。
日付が空欄のところの差し込みフィールドでマウス右クリックしてフィールドコードの表示/非表示をクリックして表示させると
{MERGEFIELD"フィールド名"}となっていると思います。
1方法はココの”フィールド名"を削除すれば日付は表示されません。
もう一つの方法はフィールドを右クリックしてフィールドの編集を選択します。「フィールド」ダイアログボックスが現れます。
フィールドの種類から「差し込み印刷」を選択し、フィールドの名前から「If」を選択して条件式を入力する。
フィールドコードは
「If 式1 演算子 式2 Trueの場合の文字列 Falseの場合の文字列」
ここに
「If 日付のフィールド名<>"" "yyyy/mm/dd" ""」
というのを入力したところ表示されないようになりました。
日付のフィールドがブランクでない場合はyyyy/mm/dd、そうでなければブランクという条件式です
差し込みの1枚目のフィールドで条件式を入れておけば、日付空欄のところはすべて空欄にできると思います。
試しにチャレンジしてみて下さい。
No.1
- 回答日時:
Word2003で試して見ましたが、日付の空欄はそのまま空欄になっており、そのような現象は現れません。
Wordの差し込みフィールドの設定はどのようになっているのでしょうか
回答ありがとうございます。
申し訳ありません、Word2003では大丈夫のようでした。
実はネットワーク上で、Word2002を使っているマシンから同じファイルにアクセスするとその現象がおきるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) wordの差し込み印刷で困っています。助けてください。word2019です。 エクセルで作ったデータ 3 2023/03/17 13:51
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) チケットに座席番号のみを印刷する方法 4 2023/02/10 11:21
- その他(Microsoft Office) wordの差し込み印刷での日付表示 2 2023/08/15 16:51
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書にwordとexcelは基礎的なことはできると書きたいのですが、何と書いたら良いでしょう?実際 5 2022/10/14 16:33
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- ノートパソコン Windows11homeを新しく購入し、初期設定をしています。 前のパソコンでは無線のFAX機や有 5 2023/04/18 19:50
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Excel(エクセル) Excelについて 3 2023/07/12 17:47
- Excel(エクセル) Excelでのデータ管理 6 2022/12/24 09:33
- Word(ワード) マイクロソフト365を購入し、Wordを使用しているのですが、Wordに分割印刷(ポスター印刷)って 2 2023/04/09 18:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
差し込み印刷に当日の日付が入ってしまう
Word(ワード)
-
ワード差込について
Word(ワード)
-
日付を差し込み印刷で表示したいのですが・・・
その他(Microsoft Office)
-
-
4
word差込印刷 _空白だった場合詰めて表示したい
Word(ワード)
-
5
Wordの差込印刷でNextRecordを使いたいのですが、教えてください
Word(ワード)
-
6
差し込み印刷で、生年月日を昭和12年…というような形式で表示させたい
Word(ワード)
-
7
Word2016でExcelデータを差込していますが列によっては文字列がすべて0と差し込まれます
Excel(エクセル)
-
8
差し込み印刷がうまくいかない
Excel(エクセル)
-
9
Wordの文字の均等割り付けについて お世話になります。 Wordの文字の均等割り付けが上手くいかず
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「#エラー」の回避
-
アクセスで入力したデータの順...
-
差し込み文書のルールで if the...
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
WORD差し込み印刷:日付の処理 ...
-
Accessフォームで平均値の出し...
-
ファイルメーカーでの指定桁数...
-
FileMakerで、フィールドの値が...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
ACCESSでデータ変更箇所が分か...
-
Access フィールド内の値で、...
-
文字色を自動的に変更(ファイ...
-
MS-ACCESSで中央値(ME...
-
access フィールドのサイズ(文...
-
FileMakerで読み込んだファイル...
-
Wordでページ番号を計算式で入...
-
Accessでボタンを押すと今日の...
-
ファイルメーカーでできますか?
-
FileMakerで繰り返しフィールド...
-
追加クエリ実行時に入力した文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「#エラー」の回避
-
アクセスで入力したデータの順...
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
差し込み文書のルールで if the...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
Accessでボタンを押すと今日の...
-
ACCESSでデータ変更箇所が分か...
-
「フィールド更新」が表示されない
-
WORDフィールドコード一括編集
-
Access フィールド内の値で、...
-
FileMakerで画像をまとめて書き...
-
Accessで値がnullの場合は計算...
-
WORD差し込み印刷:日付の処理 ...
-
FileMakerで、フィールドの値が...
-
access フィールドのサイズ(文...
-
アクセス 入力した文字を自動...
-
ファイルメーカー複数フィール...
-
FileMakerで繰り返しフィールド...
-
ファイルメーカーのMax関数につ...
おすすめ情報