
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ホッブズの考えでは、自然権=生命、自由、財産のなのではないでしょうか?
正確には、ホッブズの場合は、「生命・自由・財産を保持する権利」=自然権です。生命・自由・財産=自然法です。
で、ホッブズの場合は、世の中の資源は限られているので、各人は自分の自然権を行使すれば、他者の自然権を侵害しなければならないと考えたのです。これが「万人の万人にたいする闘争」というやつです。つまり、ホッブズの場合、自然法と自然権は矛盾するのです。各人が自然権を行使することによって、他者の自然法が侵害されるからです。
そこで、社会契約をむすび、各人が自然権を放棄して、一人の支配者に自然権を委ねるのです。この支配者をリヴァイアサンというのです。つまり、自然法を守るために、自然権を放棄せよというのがホッブズです。
No.2
- 回答日時:
自然法とは、法律の条文以前に存在する、人間が人間であるがゆえに守られるべき法をいいます。
具体的には、生命、自由、財産です。で、この自然法に反する法律は、無効であるわけです。自然権とは、自然法のもとに暮らす権利で、これは人間が人間であるがゆえに、天から与えられている譲渡できない権利です。
で、問題なのは、自然法をどのように守るかです。
例えば、ある人が、襲い掛かってきたとします。つまり、自分の生命と自由と財産を奪いにきました。それにたいして、反撃して、自分の生命・自由・財産を守るために戦うのが、「自然権の行使」といいます。この際、襲い掛かってきた人間の命を奪うことは、自然法上やむを得ないわけです。これを正当防衛といいます。
近代国家は、この自然権の行使を「国家」が代行・独占したわけです。つまり、自然権の行使をみんなが行ったら大変なわけです。そこで、警察や軍隊をつくり、国民から自然権の行使を行う権利を取り上げて、その代わり、国家が国民の自然権を一元的に行使することで、自然法を守るという仕組みが出来たのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 タイムスリップ/タイムリープ/タイムトラベルの違い 6 2022/07/02 15:30
- 宗教学 大自然不干渉の法則がありどんなに間違ってても大自然は干渉しないとかあったようなよろしくお願いしますm 2 2023/05/25 09:53
- 法学 食品ロス法について 食べられるものを捨てると違法になるとききました。 しかし、自然人には所有権という 1 2023/05/17 02:56
- パチンコ・スロット パチスロ、今は裏モノNGで違法行為も出来ないようになっている、と言われる方いらっしゃいますが。不自然 4 2022/09/27 00:06
- 数学 回答の意味について 3 2023/07/06 14:14
- 哲学 基本的人権の意義に関する説明のうち,適当でないものを1つ選びなさい。 (10 点) ① 基本的人権は 1 2022/11/25 13:38
- 政治 憲法改正に反対している人は、どういう理由で反対しているのですか? 憲法改正が必要な理由として多くの人 1 2022/12/25 22:52
- 政治 憲法改正に反対している人は、どういう理由で反対しているのですか? 憲法改正が必要な理由として多くの人 2 2022/12/25 23:22
- 個人事業主・自営業・フリーランス 自然退職の定義 2 2023/07/27 12:06
- 数学 100以下の自然数のうち、次のような数の個数を求めよ。 4の倍数または6の倍数 息子に聞かれたのです 7 2022/05/13 08:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配当基準日が休日の場合はいつ...
-
もっと前に買ったはずなのに
-
サンリオの株主優待発送について
-
ペイペイの使いかたについて
-
配当金で月々のローンが払える...
-
株式投資の配当金は証券会社で...
-
大黒屋HDはなぜ業績が悪いので...
-
株式の進捗率とは?
-
4004昭和電工について
-
今日の三洋電機6764ですが
-
おすすめの株主優待券は
-
株式 配当について
-
27日の優待&配当の権利確定に...
-
剰余金の配当が効力を生じる日...
-
なぜ企業の決算前は忙しいと言...
-
「数字合わせ」は何の意味ですか?
-
権利落ちをカバーするためには...
-
「頑」って左側の4画目ってはね...
-
彼女の会社への投資として
-
賃借対照表と貸借対照表の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報