dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっとMacユーザー..と言っても、シロウトですが。iMacをADSLで繋いでいます。新たに東芝Dynabook Qosmio ノートパソコンが我が家にやってきました。そして無線LANなるもので二つを繋ごうとしてホントに混乱してます。東芝のサポートに聞いたり、NTTにも相談したり、いろいろなHPを見たりしているのですが、専門的というか、私の理解を超えていて...どなたかアドバイスをしていただけたらうれしいです!
システムはWindows XPで、無線LAN機能が内蔵されているそうです。だからこれだけでできると単純に考えたのですが。
IEEE802.11gとbに準拠していると書いてあります。今NTTからレンタルのADSLモデムはルータ-機能がないので、後はルータ-とアクセスポイントが必要といわれたのですが。
この場合、NTTから月¥1200でルータ-をレンタルにいた方がいいのでしょうか?それともお店で相談して買った方がいいのでしょうか?調べるとルータ機能付き無線LAN親機とか親機+子機がセットになったモデルとかPCカードタイプの無線LANとかいう言葉が出て来て、混乱してます。
有線で繋いでいるのがMacなので、Air Macというのがいいのかと思いましたが、東芝のサポートの方に設定が難しいと言われました。
わからないままに、あれこれいじるのは好きなんです。ただ時々どうしようもなくなって、ユウウツな気分になっちゃったり。
どなたか相談に乗っていただけたらと思います。どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

Air Mac高いので(^^)


Mac有線・Win無線でつかっています。

インターネットだけしたいのであれば
ルーター機能付無線LAN親機だけ買って有線でMac,無線でWindows
で、つなげると思います。
#1の方と同様おすすめはバッファローAirStation。


モデム

無線LAN親機
(有線コネクタあり,IEEE802.11g,b対応,ルータ機能つき)
|    |
(無線)  (有線)
|    |
Qosmio  Mac

Macを無線化となると(AirMac)高くつきそうな
気がしますし情報少ないと思いますんで設定難しいのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MacとWinで使っている方からのアドバイス、心強かったです。
AirMacって無線化するものなんですネエ...私もそれは必要ないのでやめます。
バッファローのHPを見ました。ちょっと分かったようなというか、私にもできそうな気がしてきたので、来週早々、新宿の量販店に行ってみます。今まであまりにわからなくてお店にも行けなかったんです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 12:07

> NTTから月¥1200でルータ-をレンタルにいた方がいいのでしょうか?


これはやめましょう。量販店で1万も出せばいいやつ変えますから

> 無線LAN機能が内蔵されているそうです。
> IEEE802.11gとbに準拠していると書いてあります。
とのことですので、子機は不要です。
ルータ内臓の無線LANアクセスポイント(親機)を買えば使えるはずです
gの方がスピードは速いです

近くの電器屋さんに相談しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。
レンタルはやめて購入することにします。今まであまりにわからなくて、お店にも行けなかったんです。
ちょっと頭の中が整理できたような...私にもできそうな気になってきました。後は来週早々に量販店に行ってみます。

お礼日時:2005/09/09 12:03

私の場合は無線で一階にPC二階にプリンタ-でやってます、電気店100万ボルトでプリンタ-と無線親機と子機を買いその時に設定依頼しました、店で設定の料金看板下げてありました、色々な設定の設定料金が有りました、その中の無線設定料金は高く無かったよ4千数百円だったよ。

    • good
    • 0

現在のモデムは一つしか差込が無いのですね。


パソコン購入と同時に無線PCカードと親機のセットを買うべきでした。
LAN差込口が複数あるものなら大抵は繋がります。
NTTも東芝もサポート員はルーターも何も無い状態ではどうすることも出来ないでしょう。

まずはパソコンショップに行って店員に相談しましょう。
    • good
    • 0

私が使っていることもあるのですがバッファローが使いやすいのではないかと思います。



参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。HPを見てみました。ちょっと頭の中が整理できたような...私にもできそうな気になってきました。後は来週早々に量販店に行ってみます。今まであまりにわからなくて、お店にも行けなかったんです。

お礼日時:2005/09/09 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!