
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コーン紙を掃除機での吸引は、怖くてあまりお勧めはできません。
私の場合ですが、根元まで筆下ろしした、柔らかく乾いた習字用筆で、丁寧に埃を払い、カメラレンズの埃飛ばし用の圧縮ゴムで丁寧に吹き飛ばします。ただし、トウイーターは、センターに埃が行かないようにします。
>特殊な布や薬品を
スピーカー用に開発されたものがあれば、よいと思いますが、仲間に聞いても知っている者はいませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのVLCメディアプレーヤ...
-
DIATONEのウーファーが硬い
-
フェイズプラグの役割
-
破れたサブウーハー
-
JBL D-130のオーバーホール...
-
コーラル DX7というスピーカー
-
スピーカーユニットの音がひずむ?
-
オーディオスピーカーからノイ...
-
スピーカーコーンをはがす溶剤?
-
スピーカーユニットにカビが!!
-
スピーカー(JBL 4425)の音が...
-
スピーカーの修理・エッジ張替...
-
スピーカーのエッジを交換した...
-
スピーカーコードの色分け
-
スピーカーにL・Rってあるんで...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
センタースピーカーを普通のス...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーの大音量出力による故障
-
スピーカーコーンの塗装
-
デュアルコーンについて教えて...
-
スピーカのコーンの清掃方法を...
-
スピーカーのエッジの軟化剤に...
-
スピーカーのコーン紙のメンテ...
-
スピーカーダイヤフラムの凹み...
-
DIATONEのウーファーが硬い
-
スピーカーコーンをはがす溶剤?
-
スピーカーユニットにカビが!!
-
スピーカーユニットのエッジ塗...
-
スピーカーの口径について
-
ダイアトーンのds-57hrvという...
-
コーン紙のくぼみの直し方
-
コーラル DX7というスピーカー
-
フェイズプラグの役割
-
スピーカーのエッジを交換した...
-
パソコンのVLCメディアプレーヤ...
-
スピーカー JBL A620低域用:16c...
-
Technics SB-6A の分解・修理...
おすすめ情報