dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップのアイコンの左下に矢印のマークが入りました。矢印がついたのは、インターネットを開いていたときに、突然カーソルが動かなくなり、やむを得ず強制終了を行った後でした。何か起こるのではないかと不安です。この矢印がついたままでも問題ないでしょうか?この矢印を消す方法はあるのでしょうか?現在セキュリテイーは、JCOMのE-mail用とMY Firewallに加入しています。

A 回答 (5件)

「ショートカット」のマークですね。


プログラム本体ではなく「分身」のようなものです。
ところでご質問では突然付いたということですが、初めは付いていなかったのでしょうか?(デスクトップのアイコンすべてですか?)

この回答への補足

早速の連絡、有難うございます。
最初はぜんぜんついていませんでした。現在28ケのアイコンをおいていますが、そのうち20ケについています。特にインターネット関連ばかりではありません。

補足日時:2005/09/11 14:55
    • good
    • 0

2ヶのファイル?



普通は一つですが。

>IconCache ファイルは、再起動すると再生されるとの事でしたが、再生されていませんでしたが、大丈夫でしょうか?

ですから、セーフモードで削除するようオススメしたのですが。何回か再起動しているうちに作成されると思いますが、セーフモードで起動して、何もしないで戻ってきてみてください。
    • good
    • 0

PCの再起動や、デスクトップの何もないところで右クリック→最新の情報に更新をクリックで直りませんか?



強制終了をしたことで、アイコンキャッシュファイルが破損してしまったのではないでしょうか?
C:\Documents and Settings\(現在ログオンしているユーザー名)\Local Settings\Application Dataフォルダを開いて、IconCache.dbファイルを削除してPCを再起動してみてください。このファイルは通常、再起動で再作成されます。このファイルに行き着くには、適当なフォルダを開いて、ツール→フォルダオプション→表示→すべてのファイルをフォルダを表示するにチェックを入れる必要があります。
XPなら普通は上のフォルダにありますが、C:\Documents and Settings\(現在ログインしているユーザー名)\Application Dataフォルダにある場合もありますので、探して見つからない場合は、フォルダオプションですべてのファイルとフォルダを表示するにチェックが入っていることを前提に、スタート→検索→ファイルやフォルダすべて(ファイルとフォルダ)→詳細検索オプション(詳細設定)→システム フォルダの検索、隠しファイルとフォルダの検索、サブフォルダの(も)検索にチェックを入れ、ファイル名IconCache.dbで検索し、見つかったものを削除してください。(複数ユーザー環境の場合は、問題のユーザー名のものだけで構いません。)
ただし、なかなかしぶとい場合もありますので、PC起動時F8連打で、セーフモードで起動しての削除をオススメします。ファイルの検索で見つからない場合も、セーフモードで立ち上げる操作だけでいいので行なってください。
参考URLにもいろいろと方法が書かれていますので、直りにくい場合など、参考にしてみて下さい。

参考URL:http://mroom.cool.ne.jp/windows/fix/fix.html

この回答への補足

連絡が遅くなり、申し訳ありません。今までこのようなファイルの削除などやったことがなかったので、なんとなく躊躇していました。ご指示どうりC¥Documennt内の2ヶのファイルを削除しましたが、変化はありませんでした。次はセーフモードの方法を試みて見ます。
なお、IconCache ファイルは、再起動すると再生されるとの事でしたが、再生されていませんでしたが、大丈夫でしょうか?

補足日時:2005/09/26 11:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ助言、有難う御座いました。まず
1.PC再起動、デスクトップの何もないところで、右クリックー最新の情報に更新 クリックでは、矢印は消えませんでした。
2.F8連打のセーフモードで2回ほど試みましたが、やはり矢印は消えませんでした。
他の方のコメントでは、矢印が有っても問題ないとの事なので、このまま使いたいと思います。どうも有り難う御座いました。
なお、IconCache.dbは、ゴミ箱から回収しました。

お礼日時:2005/09/26 22:55

ショートカットの矢印を消すにはレジストリをいじることになります。



割と安全で簡単に消す方法としては、有名なフリーソフト「窓の手」を使って消すのはどうですか。

[デスクトップ]タブの中の[ショートカットアイコンを隠す]にチェックを入れればOK。

窓の手公式サイト
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se049 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。2番目に書かれた公式サイトにより、矢印が消えました。これで安心です。

お礼日時:2005/09/26 23:15

>デスクトップのアイコンの左下に矢印のマークが入りました。



 No.1の方が仰るように、ショートカットですね。

>何か起こるのではないかと不安です。

 何も起こらないはずです。

>この矢印がついたままでも問題ないでしょうか?

 問題ないはずです。

>この矢印を消す方法はあるのでしょうか?

 プログラム本体をデスクトップ上に置けばいいでしょうが、誰もそんなことはしませんよ。私の場合、デスクトップ上に8個のアイコンを配置していますが、矢印のないものは、マイコンピュータ・ごみ箱・IEのマークのみで、あとの5個は矢印がついています。ですから、気にすることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。気にしなくてよさそうです。このまま使用します。

お礼日時:2005/09/13 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!