dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SDカード1GBを持っているのですが、動画とかとっても30秒しか撮影されません。30秒以上撮影できて、できれば容量がなくなるまで撮影できるデジカメはありませんでしょうか?

A 回答 (3件)

ちょっと前のデジカメは


一度に撮影できる時間が限定されていましたが、
最近はメモリの許す限り撮影できるものが多くなっています。

デジカメを動画で選ぶ際には、
動画の解像度及び1秒あたりの枚数も重要であり、
解像度:640×480
1秒あたりの枚数:30枚(30fps)
だと問題ないでしょう。

ファイル形式としてはMotionJPEGとMPEG-4がありますが、
MotionJPEGだときれいだが撮影時間が短くなり
MPEG-4は圧縮をかけてある分撮影時間が長くなります。

MotionJPEGの機種は最近は多く出ているので
カタログ等で確認して下さい。
長時間撮影をする場合の選択肢はMPEG-4になります。
MPEG-4の代表的な機種としては、

CASIOのEXILIM EX-Z750
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z750/

PENTAXのOptio S5Z
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio …

#1さんの挙げているSANYO XACTI DMX-C5
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_c5/ …

あたりがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/14 21:14

これは多分、カメラの仕様でしょう。


例えば、以前のペンタックスのOptio Sは30秒ごとに切れましたが、新しくなるごとに(現Optio S5iなど)連続して容量いっぱい撮れるようになってます。
すでに皆さんおっしゃってますが、現行のものは長時間撮れるものがほとんどですが、サイズとフレーム枚数とバッテリーを調節してご希望の時間になるようにすればいいと思いますよ。
あと、本体で音声確認ができるか(スピーカーの性能)? マイクの感度はどうか?など、店頭で実際に操作させてもらうのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました.

お礼日時:2005/09/14 21:13

サンヨーのザクティーなら


1GでMPEG-4の最高画質で
1時間とれます。

画質を落とすと容量的にはもっと
行けるんですが、電池が1時間15分くらい
しか持ちません。

参考URL:http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_c5/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/14 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!